説明
コメントはメニューにあるメールフォームや記事のコメント欄で頂けると有り難いです。
1つの記事に複数のカテゴリを割り当てられないのでタグを利用しています。
カテゴリでまとまってないジャンルはタグからどうぞ。随時追加します。
検索はテスト中なので、全記事から検索されない可能性が高いです。
1つの記事に複数のカテゴリを割り当てられないのでタグを利用しています。
カテゴリでまとまってないジャンルはタグからどうぞ。随時追加します。
検索はテスト中なので、全記事から検索されない可能性が高いです。
けんぷファー 第12話
★(終)けんぷファー 第12話 「Weihnachten〜臓物たちの奇跡〜」 総合評価★★★☆ 【公式】【ストーリー紹介】
なんという酷いオチ・・・本当に前回が最終回じゃねえか!
臓物アニマルと主人の入れ替わりネタは面白かったけど
まさかそれを丸々一話やり通した挙げ句に
オチてないオチで締めるとは思わなかったよ・・・。
お色気とかお馬鹿なノリとかは実にけんぷらしかったけどさ!
時間軸とか意味不明だし楓も何なんだよってな感じで。
楓が臓物アニマル好きなのはがちっぽいけど
この番外編をどこまで信用していいかも微妙な所だよね。
なんていうか、DVD収録の番外編でやれみたいな話でした。
せめて11話までにあったラブ要素ぐらい欲しかったぜ・・・!
なんという酷いオチ・・・本当に前回が最終回じゃねえか!
臓物アニマルと主人の入れ替わりネタは面白かったけど
まさかそれを丸々一話やり通した挙げ句に
オチてないオチで締めるとは思わなかったよ・・・。
お色気とかお馬鹿なノリとかは実にけんぷらしかったけどさ!
時間軸とか意味不明だし楓も何なんだよってな感じで。
楓が臓物アニマル好きなのはがちっぽいけど
この番外編をどこまで信用していいかも微妙な所だよね。
なんていうか、DVD収録の番外編でやれみたいな話でした。
せめて11話までにあったラブ要素ぐらい欲しかったぜ・・・!
スポンサーサイト
けんぷファー 第11話
★けんぷファー 第11話 「Wahlen〜歓喜の歌〜」 ★★★☆ 【公式】【ストーリー紹介】
あれ?これで一応本編は完結?
次回予告を見ると、次は番外編のような扱いっぽいけど。
メインストーリーがクライマックスということで
全体的にそれなりの盛り上がりを見せたんですが
白のケンプファーの戦闘シーンでの噛ませっぷりやら
楓を含めた敵5人がジャンプしていったん引いてあげるわエンドで吹いた。
巨大化する臓物アニマル達と歓喜の歌もシュールだ・・・。
変身シーンがナツル以外の3人フルバンクという豪華仕様だったり
愛の力でオーラ出して力を出すと服が何故か破れたり
最後は3人にくっつかれてハーレムだったり
紅音、雫、水琴にかなり力が入ってて
やっぱりこういう見方で良かったんだこのアニメみたいな終わり。
まー、俺は雫さんが可愛かったので満足ですけど。
楓はガチで敵サイドではあったけど
結局、モデレーターなのか何なのか不明のままだったな・・・。
次回に残った伏線をちょっとを回収するんだろうか。
あれ?これで一応本編は完結?
次回予告を見ると、次は番外編のような扱いっぽいけど。
メインストーリーがクライマックスということで
全体的にそれなりの盛り上がりを見せたんですが
白のケンプファーの戦闘シーンでの噛ませっぷりやら
楓を含めた敵5人がジャンプしていったん引いてあげるわエンドで吹いた。
巨大化する臓物アニマル達と歓喜の歌もシュールだ・・・。
変身シーンがナツル以外の3人フルバンクという豪華仕様だったり
愛の力でオーラ出して力を出すと服が何故か破れたり
最後は3人にくっつかれてハーレムだったり
紅音、雫、水琴にかなり力が入ってて
やっぱりこういう見方で良かったんだこのアニメみたいな終わり。
まー、俺は雫さんが可愛かったので満足ですけど。
楓はガチで敵サイドではあったけど
結局、モデレーターなのか何なのか不明のままだったな・・・。
次回に残った伏線をちょっとを回収するんだろうか。
けんぷファー 第10話
★けんぷファー 第10話 「Falle〜ひと夏の経験〜」 ★★★☆ 【公式】【ストーリー紹介】
雫さんは鈍いんだか鋭いんだか微妙な所だな。
楓を疑いたくは無かったからこそ調べを入れてたけど
今回のラストで疑惑が確信に変わったという感じなのかな。
ナツルの変な態度はもう少し疑うべきだと思うぜ!
もう少しで濡れ場だったのによぉ・・・(そっちかよ
それよりも楓さんナズェズェミデルンディス!!
そんなことはともかくとして
プライドを優先して惜しいことをしたかしら発言とか
振り向いてくれない発言とか強引に迫られてキュンとしたり
雫さん可愛すぎるだろう・・・。
確かに水琴や紅音の言うとおり、この強烈なキャラには勝てないと思う。
初めてをもらったから初めてをあげるとかもうね。
対しての楓の好感度の急落っぷりが(ry
しかも白のケンプファーとはそういう関係かよ!
次回は皆に本性表してくれるかどうか楽しみだな。
雫さんは鈍いんだか鋭いんだか微妙な所だな。
楓を疑いたくは無かったからこそ調べを入れてたけど
今回のラストで疑惑が確信に変わったという感じなのかな。
ナツルの変な態度はもう少し疑うべきだと思うぜ!
もう少しで濡れ場だったのによぉ・・・(そっちかよ
それよりも楓さんナズェズェミデルンディス!!
そんなことはともかくとして
プライドを優先して惜しいことをしたかしら発言とか
振り向いてくれない発言とか強引に迫られてキュンとしたり
雫さん可愛すぎるだろう・・・。
確かに水琴や紅音の言うとおり、この強烈なキャラには勝てないと思う。
初めてをもらったから初めてをあげるとかもうね。
対しての楓の好感度の急落っぷりが(ry
しかも白のケンプファーとはそういう関係かよ!
次回は皆に本性表してくれるかどうか楽しみだな。
けんぷファー 第09話
★けんぷファー 第09話 「Hochsommer〜恋の熱帯低気圧〜」 ★★★☆ 【公式】【ストーリー紹介】
沙倉さんのラスボス臭がマジパネェっす。
どんだけ悪顔似合うんだよこの人。
でもまぁ、ナツル♀に対する執念とか
その他を排除しようとする行動に通ずる所があるので納得。
操られてるとか知らずに利用されてるとか
そういうパターンも考えられるか。
雫に対抗して泊まりがけデートに連れ出すことに成功したのに
結局、雫や水琴もついてきたあげくに
ナツルへのアピールも雫がダントツだった紅音哀れ。
紅音の当番回じゃなかったのかよ!
雫も雫で他のヒロインの前でナツルにぺろちゅーとはね・・・。
予告を見る感じ、次回も雫さんのファイトに期待できそうだぜ!
沙倉さんのラスボス臭がマジパネェっす。
どんだけ悪顔似合うんだよこの人。
でもまぁ、ナツル♀に対する執念とか
その他を排除しようとする行動に通ずる所があるので納得。
操られてるとか知らずに利用されてるとか
そういうパターンも考えられるか。
雫に対抗して泊まりがけデートに連れ出すことに成功したのに
結局、雫や水琴もついてきたあげくに
ナツルへのアピールも雫がダントツだった紅音哀れ。
紅音の当番回じゃなかったのかよ!
雫も雫で他のヒロインの前でナツルにぺろちゅーとはね・・・。
予告を見る感じ、次回も雫さんのファイトに期待できそうだぜ!
けんぷファー 第08話
★けんぷファー 第08話 「Liebste〜初めてのデート〜」 ★★★☆ 【公式】【ストーリー紹介】
雫さんとのただのデートキター!
誘うときも雫さんらしい誘い方。
思えば、このせいでずっとナツルが誤解してたわけだけど
あからさまなデートっぽい行動を延々取られてて
最後まで作戦だと信じ込んでいたナツルがやっぱり悪い。
というか、さすがにピキピキしてきたお・・・。
そら「いっぺん、死んでみる?」とか言われちゃうわ。
雫さんは終始あまり嫌な顔を見せなかった出来た娘だよなぁ。
目の前で他の女が良かったと延々思われてるのにね。
腕組みに手作り弁当に膝枕・・・健気すぎて泣けてくる。
遠回しでも好き好きアピールしてるのにね。
最後らへんには遂に頬染め嫉妬顔を見せてくれました。
やばい、雫さん可愛すぎるだろう。
もうちょっとその可愛げをナツルに見せれば・・・
いや、それすらもナツルは深読みしそうだな。
鈍感主人公はお約束なんだけど
ここまでお目当てのヒロイン以外ガン無視なのも珍しい。
久しぶりに主人公に殺意が沸くレベルだぜぇ・・・。
雫さんとのただのデートキター!
誘うときも雫さんらしい誘い方。
思えば、このせいでずっとナツルが誤解してたわけだけど
あからさまなデートっぽい行動を延々取られてて
最後まで作戦だと信じ込んでいたナツルがやっぱり悪い。
というか、さすがにピキピキしてきたお・・・。
そら「いっぺん、死んでみる?」とか言われちゃうわ。
雫さんは終始あまり嫌な顔を見せなかった出来た娘だよなぁ。
目の前で他の女が良かったと延々思われてるのにね。
腕組みに手作り弁当に膝枕・・・健気すぎて泣けてくる。
遠回しでも好き好きアピールしてるのにね。
最後らへんには遂に頬染め嫉妬顔を見せてくれました。
やばい、雫さん可愛すぎるだろう。
もうちょっとその可愛げをナツルに見せれば・・・
いや、それすらもナツルは深読みしそうだな。
鈍感主人公はお約束なんだけど
ここまでお目当てのヒロイン以外ガン無視なのも珍しい。
久しぶりに主人公に殺意が沸くレベルだぜぇ・・・。
けんぷファー 第07話
★けんぷファー 第07話 「Einladen〜招かれざる客たち〜」 ★★★☆ 【公式】【ストーリー紹介】
楓がナツル♀を自宅に招待&お泊まりなんて
猛獣の居る檻に入っていくようなもんだよね。
今までの経験から言い寄られるのはわかってるだろうに。
なんだかんだで下心があるのかと思ってしまうよ。
その割に直接の接触とかポッキーゲームとか回避したり。
まー、複雑なのはある程度想像付くけど。
今回はポッキーゲームに全てが集約されていた気がするよ。
雫さんの色っぽさは異常。
“使徒を食ってる・・・”を思い出したのは俺だけじゃないはず(笑)
雫xナツルのポッキーゲームも見たかったなぁ・・・。
あ、楓さんはおとなしくしといていいっす!
こんな肉食全開な楓を見て、まだ好きっていうんだから恋は盲目だよなぁ。
色々あって青、赤以外の白いケンプファーという存在が登場。
青と赤が休戦状態になったからか?
えー、ぶっちゃけ顔見せ程度だったのでどうでも(ry
それよりも、雫さんの心境の変化(ヤキモチ)を感じられてニヤニヤ。
雫さんメインヒロインでいいよもう。
次回のデートはなんだか雫さんとっぽいし、きゃっほう!
楓がナツル♀を自宅に招待&お泊まりなんて
猛獣の居る檻に入っていくようなもんだよね。
今までの経験から言い寄られるのはわかってるだろうに。
なんだかんだで下心があるのかと思ってしまうよ。
その割に直接の接触とかポッキーゲームとか回避したり。
まー、複雑なのはある程度想像付くけど。
今回はポッキーゲームに全てが集約されていた気がするよ。
雫さんの色っぽさは異常。
“使徒を食ってる・・・”を思い出したのは俺だけじゃないはず(笑)
雫xナツルのポッキーゲームも見たかったなぁ・・・。
あ、楓さんはおとなしくしといていいっす!
こんな肉食全開な楓を見て、まだ好きっていうんだから恋は盲目だよなぁ。
色々あって青、赤以外の白いケンプファーという存在が登場。
青と赤が休戦状態になったからか?
えー、ぶっちゃけ顔見せ程度だったのでどうでも(ry
それよりも、雫さんの心境の変化(ヤキモチ)を感じられてニヤニヤ。
雫さんメインヒロインでいいよもう。
次回のデートはなんだか雫さんとっぽいし、きゃっほう!
けんぷファー 第06話
★けんぷファー 第06話 「Heimkehr〜敵か味方か〜」 ★★☆☆ 【公式】【ストーリー紹介】
水琴帰ってキター
&能登ボイスの臓物アニマルチッソクノライヌキター
臓物アニマルはやっぱり全体的にノリが似てる気がする。
そして絶対来ると思ったよその声優ネタ(笑)
水琴は赤のケンプファーでした。
まぁ、バランスから考えるとそうなるよね。
相手を知らないでバトってる時が一番楽しかったな。
まさかナツルの正体もバラすとは思わなかったけど。
確かに真っ先に思うのは「変態」だよなぁ(笑)
水琴はケンプファー時がぷちハイになってるぐらい?
基本のテンションが高いので多少好戦的になるレベル。
青と赤が2人ずつ出そろった所で雫は停戦を提案。
気になることと言うのはやはり楓のことか?
メイドのようなもの喫茶でも探りを入れてるようにも見えたしね。
水琴帰ってキター
&能登ボイスの臓物アニマルチッソクノライヌキター
臓物アニマルはやっぱり全体的にノリが似てる気がする。
そして絶対来ると思ったよその声優ネタ(笑)
水琴は赤のケンプファーでした。
まぁ、バランスから考えるとそうなるよね。
相手を知らないでバトってる時が一番楽しかったな。
まさかナツルの正体もバラすとは思わなかったけど。
確かに真っ先に思うのは「変態」だよなぁ(笑)
水琴はケンプファー時がぷちハイになってるぐらい?
基本のテンションが高いので多少好戦的になるレベル。
青と赤が2人ずつ出そろった所で雫は停戦を提案。
気になることと言うのはやはり楓のことか?
メイドのようなもの喫茶でも探りを入れてるようにも見えたしね。
けんぷファー 第05話
★けんぷファー 第05話 「Komodie〜ファーストキス〜」 ★★☆☆ 【公式】【ストーリー紹介】
なんというカオスな文化祭・・・。
そしてこれはご近所様に黙認されてるのかよ!
まぁ、こんな破天荒な学校、周りの理解が無いと存在できないか。
なんだか色々あった挙げ句に
男ナツルの唇を奪った雫さんですが
サブタイの意味はどっち的な意味なのか気になるところだな。
とりあえず、結局ハーレムルートまっしぐらってことでおk?
よく考えれば、今期はせいぞんといいにゃんこいといい
ハーレム上等のような作品が多い気がする。
エロゲ&ギャルゲならよくあることなんだけど
全部が一般作品っていうのは珍しい・・・のか?
それはそうとやっと幼なじみ@アスミス登場か。
予告の誰?っていうのはOPEDでバレバレだよね・・・。
言葉通り、青なのか赤なのかっていうのは気になるけど。
それと紅音ばりにビジュアル変わってるけど
性格の変化も気になる。
なんというカオスな文化祭・・・。
そしてこれはご近所様に黙認されてるのかよ!
まぁ、こんな破天荒な学校、周りの理解が無いと存在できないか。
なんだか色々あった挙げ句に
男ナツルの唇を奪った雫さんですが
サブタイの意味はどっち的な意味なのか気になるところだな。
とりあえず、結局ハーレムルートまっしぐらってことでおk?
よく考えれば、今期はせいぞんといいにゃんこいといい
ハーレム上等のような作品が多い気がする。
エロゲ&ギャルゲならよくあることなんだけど
全部が一般作品っていうのは珍しい・・・のか?
それはそうとやっと幼なじみ@アスミス登場か。
予告の誰?っていうのはOPEDでバレバレだよね・・・。
言葉通り、青なのか赤なのかっていうのは気になるけど。
それと紅音ばりにビジュアル変わってるけど
性格の変化も気になる。
けんぷファー 第04話
★けんぷファー 第04話 「Kriegserklarung〜戦う乙女たち〜」 ★★☆☆ 【公式】【ストーリー紹介】
女ナツルと楓を個室で2人っきりにさせるとは
紅音は油断しすぎだろう・・・そういう所は抜けてるのかな。
予想を裏切らない楓はなんだか本性が現れてきたような。
ここまで積極的にガチ百合で迫られると
ナツルは本当に複雑な気持ちになるよなぁ。
男ナツルと女ナツルが付き合ってるという噂のせいで
楓からは完全に敵視されてるし。
・・・そんなわけで、目の前に自分のことだけを
考えてくれる娘が居るのナツルさんは早く気づいてください。
ミスコンの発表からデートへの割り込み
最終的に楓を呼んで出場宣言させたのは
全て会長の計画通り・・・!な気がしてならない。
しかし、会長には遊ばれてるだけとわかっていても
会長に絡まれるナツルがうらやましすぎる・・・。
女ナツルと楓を個室で2人っきりにさせるとは
紅音は油断しすぎだろう・・・そういう所は抜けてるのかな。
予想を裏切らない楓はなんだか本性が現れてきたような。
ここまで積極的にガチ百合で迫られると
ナツルは本当に複雑な気持ちになるよなぁ。
男ナツルと女ナツルが付き合ってるという噂のせいで
楓からは完全に敵視されてるし。
・・・そんなわけで、目の前に自分のことだけを
考えてくれる娘が居るのナツルさんは早く気づいてください。
ミスコンの発表からデートへの割り込み
最終的に楓を呼んで出場宣言させたのは
全て会長の計画通り・・・!な気がしてならない。
しかし、会長には遊ばれてるだけとわかっていても
会長に絡まれるナツルがうらやましすぎる・・・。
けんぷファー 第02話
★けんぷファー 第02話 「Gluhen〜死闘の開幕〜」 ★★☆☆ 【公式】【ストーリー紹介】
ほっちゃんキャラな紅音が自重しない回。
というかしばらくは鉄板ネタになりそうだなコレ。
ナツルさん、眼鏡っ娘は駄目ですか・・・!
まぁ、変身後の方が魅力的なのは認める。
決して俺がMだからではないはず・・・!
今回は早速赤のケンプファー登場。
警戒されまくりな通り生徒会長さんだったわけですが・・・。
名塚さんに腹黒キャラは似合ってると思うけど(失礼)
こういう声のトーンが低い高圧的なキャラは新鮮だなぁ。
一応、今回はコトを納めたけど敵同士なのは事実。
今後どういった関係になっていくかが楽しみだ。
そして臓物アニマルが奈々ちゃんとか、本当声優アニメだな。
ほっちゃんキャラな紅音が自重しない回。
というかしばらくは鉄板ネタになりそうだなコレ。
ナツルさん、眼鏡っ娘は駄目ですか・・・!
まぁ、変身後の方が魅力的なのは認める。
決して俺がMだからではないはず・・・!
今回は早速赤のケンプファー登場。
警戒されまくりな通り生徒会長さんだったわけですが・・・。
名塚さんに腹黒キャラは似合ってると思うけど(失礼)
こういう声のトーンが低い高圧的なキャラは新鮮だなぁ。
一応、今回はコトを納めたけど敵同士なのは事実。
今後どういった関係になっていくかが楽しみだ。
そして臓物アニマルが奈々ちゃんとか、本当声優アニメだな。
けんぷファー 第01話
★(新)けんぷファー 第01話 「Schicksal〜選ばれし者〜」 ★★☆☆ 【公式】【ストーリー紹介】
原作未読。
キャストを見た時から声オタ向けアニメだなぁとは思ってたけど
まさか内容まで声ネタ・・・というよりも
声優の名前がまんま作中で台詞にされるとは思わなかった(笑)
黒うさぎ=ゆかりんとか無駄に凝ってるし・・・。
声オタ向けと言いましても、個人的にはそこまで惹かれはしないなぁ。
肝心の能登さんはキャスト見る限り人外っぽいし・・・。
ほっちゃんキャラ(表)は植田佳奈ボイスが似合いそうだなと思いました。
男子が女子に変身するのは最近だと寧ろ珍しく
女装キャラの方が地位を確立してそうな感はあるな。
声ネタ然り、紅音の妄想ネタ然り、そういう作品と思っていいのかな・・・。
1話見たところではなんともなので感想継続は保留で。
原作未読。
キャストを見た時から声オタ向けアニメだなぁとは思ってたけど
まさか内容まで声ネタ・・・というよりも
声優の名前がまんま作中で台詞にされるとは思わなかった(笑)
黒うさぎ=ゆかりんとか無駄に凝ってるし・・・。
声オタ向けと言いましても、個人的にはそこまで惹かれはしないなぁ。
肝心の能登さんはキャスト見る限り人外っぽいし・・・。
ほっちゃんキャラ(表)は植田佳奈ボイスが似合いそうだなと思いました。
男子が女子に変身するのは最近だと寧ろ珍しく
女装キャラの方が地位を確立してそうな感はあるな。
声ネタ然り、紅音の妄想ネタ然り、そういう作品と思っていいのかな・・・。
1話見たところではなんともなので感想継続は保留で。