説明
コメントはメニューにあるメールフォームや記事のコメント欄で頂けると有り難いです。
1つの記事に複数のカテゴリを割り当てられないのでタグを利用しています。
カテゴリでまとまってないジャンルはタグからどうぞ。随時追加します。
検索はテスト中なので、全記事から検索されない可能性が高いです。
1つの記事に複数のカテゴリを割り当てられないのでタグを利用しています。
カテゴリでまとまってないジャンルはタグからどうぞ。随時追加します。
検索はテスト中なので、全記事から検索されない可能性が高いです。
2009/10/10の日記
●日記
思いっきり日中に寝落ちしてしまった・・・。
この後寝られるかなぁ。
昨日は時間があったのでラジオ消化タイム。
ほめらじはいつも通りなのでさておき
愛生さんラジオをバレ無しな程度に箇条書き。
・WWラジオ
小清水x愛生さん
あみっけなんという役得、羨ましすぎる!
微妙にどうなんだ?って組み合わせではあったけど
やっぱりみんな愛生さんの空気好きなんだなぁ(笑)
・超電磁砲ラジオ
「ジャッジメントですの!」と言いたいだけの愛生さん萌え。
ジャッジメントがある放送が楽しみすぎる。
先週分はかな恵さんのボケ殺しっぷりが輝いてた。
・かなめもらじお
イラスト全部見せてくれええええ
今回はフリーダムさを一段と感じたのは他のラジオ聞いた後だったからか?
愛生さんがただでさえフリーダムなのに、キタエリがその上を行くからカオス。
これがこのラジオの最大の見所だと思う。
それと最後に重大な告知。
うんまぁ予想通りなんだけどしょんぼりだ・・・orz
ブラスミラジオは聞いてないです。
Pl@net Sphereも実は聞いてないのは我ながら謎・・・。
思いっきり日中に寝落ちしてしまった・・・。
この後寝られるかなぁ。
昨日は時間があったのでラジオ消化タイム。
ほめらじはいつも通りなのでさておき
愛生さんラジオをバレ無しな程度に箇条書き。
・WWラジオ
小清水x愛生さん
あみっけなんという役得、羨ましすぎる!
微妙にどうなんだ?って組み合わせではあったけど
やっぱりみんな愛生さんの空気好きなんだなぁ(笑)
・超電磁砲ラジオ
「ジャッジメントですの!」と言いたいだけの愛生さん萌え。
ジャッジメントがある放送が楽しみすぎる。
先週分はかな恵さんのボケ殺しっぷりが輝いてた。
・かなめもらじお
イラスト全部見せてくれええええ
今回はフリーダムさを一段と感じたのは他のラジオ聞いた後だったからか?
愛生さんがただでさえフリーダムなのに、キタエリがその上を行くからカオス。
これがこのラジオの最大の見所だと思う。
それと最後に重大な告知。
うんまぁ予想通りなんだけどしょんぼりだ・・・orz
ブラスミラジオは聞いてないです。
Pl@net Sphereも実は聞いてないのは我ながら謎・・・。
スポンサーサイト
2009/09/30の日記
★今週のサンデー
・ハヤテ
今回がディズニーランドで苦労の末に出したネーム回か。
畑先生は疲れてるとサービスシーンが多くなるから不安だな。
ということでヒナのふつくしい裸体ひゃっほい!
・・・いやぁ、ホントに貧(以下削除
本筋は1話引き延ばしという感じで・・・
次回、遂にちゃんとしたアーたんとの再会となるか。
・神のみ
ここでも7つの大罪ネタがー。
嫉妬だけ無いのはツンデレ的な意味ででしょうか(笑)
大喰いヒロインは確かにあんまり居ないけど
他は割とあるような・・・という突っ込みは野暮でしょうか。
そーいや、校外初の攻略という形になるのね。
・ハヤテ
今回がディズニーランドで苦労の末に出したネーム回か。
畑先生は疲れてるとサービスシーンが多くなるから不安だな。
ということでヒナのふつくしい裸体ひゃっほい!
・・・いやぁ、ホントに貧(以下削除
本筋は1話引き延ばしという感じで・・・
次回、遂にちゃんとしたアーたんとの再会となるか。
・神のみ
ここでも7つの大罪ネタがー。
嫉妬だけ無いのはツンデレ的な意味ででしょうか(笑)
大喰いヒロインは確かにあんまり居ないけど
他は割とあるような・・・という突っ込みは野暮でしょうか。
そーいや、校外初の攻略という形になるのね。
2009/09/29の日記
●日記
せっかく昨日の日記でガンガンJOKERの話題に触れたので
今日の日記はそのネタを拡張してみる。
もはや読み飛ばす作品の多くなった本誌ガンガンと違って
読んでない作品は数えるぐらいなJOKER。
パワードなどから移動してきた作品も多いけど
基本的には新連載ばっかりなのはやっぱり読みやすいよね。
それと全体的に好みの絵柄、雰囲気の作品も多いので。
その中でも特に好きでオススメな作品を今日は紹介します。
・妖狐×僕SS
黒髪パッツンは正義!
しかもロリでボクっ娘でツンデレでガーターと来たもんだ。
・黄昏乙女×アムネジア
成コミを読んでる人なら、めいびいさん知ってる人も多いのでは。
相変わらずのエロさ(一般誌的な)。
こんな幽霊になら取り憑かれてぇ・・・。
・プラナス・ガール
女装少年モノ、一時期プッシュされてたので知名度はありそう。
1話でも言ってますが、男心を完全に理解した(見た目)女の子最強すぎる。
これを見てるともう男とか女とかどうでもよくなるよね!
・失楽園
女の子から武器を取り出してバトルという
某世界を革命するアレな作品にしか見えないと
悪い意味で一部で評判になってる作品。
まんまじゃん!とは自分も思ったけど読んでて気にならないけどなぁ。
俺は女の子が女の子を守るとかいうシチュが大好きなのかもしれない。
ホント百合好きだよなぁ俺・・・。
前述の通り、殆どの作品を読んでますが特に好きな作品はこの4つ。
メディアミックス系は無難だしなー。
「まほらば」の小島あきらの「まなびや」は休載。
「機工魔術士」の河内和泉の「EIGHTH」はノリが相変わらずだけど
キャラの魅力が機工魔術士ほどじゃないのでこれからかなぁ。
「女王騎士物語」の下村トモヒロの「自宅警備姫テラス」は
好きだった少年漫画っぽさがずっしり抜け落ちて残念かなぁ。
とまぁ、こんな感じ。
かなり良い作家に恵まれた雑誌だと思うのに
周りに読んでる人が少なすぎて語れないのが切ない・・・。
コミックスも発売されてきたし
今からでもチェック遅くないので、ガンガンJOKERオススメです。
せっかく昨日の日記でガンガンJOKERの話題に触れたので
今日の日記はそのネタを拡張してみる。
もはや読み飛ばす作品の多くなった本誌ガンガンと違って
読んでない作品は数えるぐらいなJOKER。
パワードなどから移動してきた作品も多いけど
基本的には新連載ばっかりなのはやっぱり読みやすいよね。
それと全体的に好みの絵柄、雰囲気の作品も多いので。
その中でも特に好きでオススメな作品を今日は紹介します。
・妖狐×僕SS
黒髪パッツンは正義!
しかもロリでボクっ娘でツンデレでガーターと来たもんだ。
・黄昏乙女×アムネジア
成コミを読んでる人なら、めいびいさん知ってる人も多いのでは。
相変わらずのエロさ(一般誌的な)。
こんな幽霊になら取り憑かれてぇ・・・。
・プラナス・ガール
女装少年モノ、一時期プッシュされてたので知名度はありそう。
1話でも言ってますが、男心を完全に理解した(見た目)女の子最強すぎる。
これを見てるともう男とか女とかどうでもよくなるよね!
・失楽園
女の子から武器を取り出してバトルという
某世界を革命するアレな作品にしか見えないと
悪い意味で一部で評判になってる作品。
まんまじゃん!とは自分も思ったけど読んでて気にならないけどなぁ。
俺は女の子が女の子を守るとかいうシチュが大好きなのかもしれない。
ホント百合好きだよなぁ俺・・・。
前述の通り、殆どの作品を読んでますが特に好きな作品はこの4つ。
メディアミックス系は無難だしなー。
「まほらば」の小島あきらの「まなびや」は休載。
「機工魔術士」の河内和泉の「EIGHTH」はノリが相変わらずだけど
キャラの魅力が機工魔術士ほどじゃないのでこれからかなぁ。
「女王騎士物語」の下村トモヒロの「自宅警備姫テラス」は
好きだった少年漫画っぽさがずっしり抜け落ちて残念かなぁ。
とまぁ、こんな感じ。
かなり良い作家に恵まれた雑誌だと思うのに
周りに読んでる人が少なすぎて語れないのが切ない・・・。
コミックスも発売されてきたし
今からでもチェック遅くないので、ガンガンJOKERオススメです。
2009/09/28の日記
●日記
昨日は北見へ転勤になる友人の送別会でした。
ここ数ヶ月予約の調整や車、人数の調整で頭を悩ましてましたが
無事終わって一安心&楽しんでもらえたようで何より。
別れは悲しいけど、Webカメラとか用意したのと
向こうの勤務状況がマシになるそうなので
こまめに連絡は取っていきたいなー。
そのまま一緒に居た別の友人とウチでだらだら駄弁る。
ロリとガンガンJOKERと声優とけいおん!の話題で駄弁る。
気付いたら7時とかだったので寝。
3時間ぐらいまで夕方まで同じような話題でまた駄弁ってたという。
自分の話すネタが通じる友人なので会話が止まらない。
やっぱ自分は喋るの大好きだなー、人前とかは嫌だけど。
こういうblog書いてる人は少なからずそういう人は多いと思うけどね。
彼を駅まで送るついでに本屋巡り。
かなめも3巻が29日入荷とか書いてて絶望したけど
仕事帰りによく行く24時間営業の本・ビデオ屋に置いてて吹いた。
ここ、日曜の早朝にジャンプが読める北海道的にレアな店なんだよなぁ。
3店ぐらい本屋巡って帰宅。
・・・したはいいけどやっぱ3時間睡眠は眠いよ!という現状。
ちょうど番組入れ替えの時期で昇華が少ないのが救いか。
今のウチに休んでおかないと新番ラッシュで精神的にだれるお・・・。
昨日は北見へ転勤になる友人の送別会でした。
ここ数ヶ月予約の調整や車、人数の調整で頭を悩ましてましたが
無事終わって一安心&楽しんでもらえたようで何より。
別れは悲しいけど、Webカメラとか用意したのと
向こうの勤務状況がマシになるそうなので
こまめに連絡は取っていきたいなー。
そのまま一緒に居た別の友人とウチでだらだら駄弁る。
ロリとガンガンJOKERと声優とけいおん!の話題で駄弁る。
気付いたら7時とかだったので寝。
3時間ぐらいまで夕方まで同じような話題でまた駄弁ってたという。
自分の話すネタが通じる友人なので会話が止まらない。
やっぱ自分は喋るの大好きだなー、人前とかは嫌だけど。
こういうblog書いてる人は少なからずそういう人は多いと思うけどね。
彼を駅まで送るついでに本屋巡り。
かなめも3巻が29日入荷とか書いてて絶望したけど
仕事帰りによく行く24時間営業の本・ビデオ屋に置いてて吹いた。
ここ、日曜の早朝にジャンプが読める北海道的にレアな店なんだよなぁ。
3店ぐらい本屋巡って帰宅。
・・・したはいいけどやっぱ3時間睡眠は眠いよ!という現状。
ちょうど番組入れ替えの時期で昇華が少ないのが救いか。
今のウチに休んでおかないと新番ラッシュで精神的にだれるお・・・。
2009/09/26の日記
●日記
先週から「とある“ラジオ”の超電磁砲」が始まってます。
毎週更新の愛生さんのラジオが増えて嬉しいんだけど
スケジュール重なって、WWラジオやかなめもらじおのように
休みとか1週遅れとかになりそうで怖いなぁ・・・。
しゅごキャラ!じおは聞いてないので
伊藤かな恵&豊崎愛生コンビのしゃべりは初めて聞きます。
WWラジオもしゅごキャラ!コンビなんだよなー。
ミキ役の加藤奈々絵ェ・・・。
しゅごキャラ!繋がりということで
距離の近さを感じるトークが魅力かな、同い年だし。
ただ残念なのは、微妙にコーナーがWWラジオと被ってること。
もう少しなんとかならなかったのかなぁ・・・。
ネタを送る方も両方やってる愛生さんもなんだか微妙な気持ちになりそうだ。
早速公録が決まってるので電撃のイベント行ける人は羨ましい。
愛生さんファンとしては今期はアニメよりラジオの秋になりそうな感じ。
刀鍛冶と超電磁砲がどうなるかだよなー。
超電磁砲は原作コミック既読&初春は好きなので安定なんだけど。
そういう側面もありーので超電磁砲への期待度がトップだったりします。
番組表は最終回が殆ど終わってる1週間後ぐらいに更新するかな。
先週から「とある“ラジオ”の超電磁砲」が始まってます。
毎週更新の愛生さんのラジオが増えて嬉しいんだけど
スケジュール重なって、WWラジオやかなめもらじおのように
休みとか1週遅れとかになりそうで怖いなぁ・・・。
しゅごキャラ!じおは聞いてないので
伊藤かな恵&豊崎愛生コンビのしゃべりは初めて聞きます。
WWラジオもしゅごキャラ!コンビなんだよなー。
ミキ役の加藤奈々絵ェ・・・。
しゅごキャラ!繋がりということで
距離の近さを感じるトークが魅力かな、同い年だし。
ただ残念なのは、微妙にコーナーがWWラジオと被ってること。
もう少しなんとかならなかったのかなぁ・・・。
ネタを送る方も両方やってる愛生さんもなんだか微妙な気持ちになりそうだ。
早速公録が決まってるので電撃のイベント行ける人は羨ましい。
愛生さんファンとしては今期はアニメよりラジオの秋になりそうな感じ。
刀鍛冶と超電磁砲がどうなるかだよなー。
超電磁砲は原作コミック既読&初春は好きなので安定なんだけど。
そういう側面もありーので超電磁砲への期待度がトップだったりします。
番組表は最終回が殆ど終わってる1週間後ぐらいに更新するかな。
2009/09/25の日記
●日記
久々にだるだる症候群きましたー。
とは言うものの、給料日が今日なので朝銀行に行ったんですよ。
残高確認すると明らかに給料が振り込まれて無くてアレ?
今までは給料日の朝一で振り込まれていたのに・・・。
2時間ぐらい開けて行ってみるもののまだ残高に変化無し。
さっき銀行に行ったらやっと振り込まれてました・・・。
なんだか熱っぽくて身体がだるいのに
無駄に3往復もさせられてピキピキ。
ものっそい精神的に消耗しました・・・。
ほめらじとWhich Witch RADIOのおかげで多少回復したけど。
やっぱり愛生さんは癒されるわぁ・・・テンション高かったし!
今日は超電磁砲、明日はかなめもらじおと
愛生さん分をチャージしまくれてヒャッホウ!
久々にだるだる症候群きましたー。
とは言うものの、給料日が今日なので朝銀行に行ったんですよ。
残高確認すると明らかに給料が振り込まれて無くてアレ?
今までは給料日の朝一で振り込まれていたのに・・・。
2時間ぐらい開けて行ってみるもののまだ残高に変化無し。
さっき銀行に行ったらやっと振り込まれてました・・・。
なんだか熱っぽくて身体がだるいのに
無駄に3往復もさせられてピキピキ。
ものっそい精神的に消耗しました・・・。
ほめらじとWhich Witch RADIOのおかげで多少回復したけど。
やっぱり愛生さんは癒されるわぁ・・・テンション高かったし!
今日は超電磁砲、明日はかなめもらじおと
愛生さん分をチャージしまくれてヒャッホウ!
2009/09/24の日記
●日記
現時点の秋アニメまとめ。
今期はやたら続編モノが多い気がするなぁ。
前作切った作品は基本的に視聴無しの方向で。
●月曜日
真・恋姫†無双 AT-X 10/5 11:30
http://www.mmv.co.jp/special/shinkoihime/
乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ AT-X 10/5 22:00
http://www.nogizaka-haruka.com/
とある科学の超電磁砲 AT-X 10/5 23:00
http://www.project-railgun.net/
※愛生さん
●火曜日
WHITE ALBUM TVシリーズ後半 AT-X 10/13 8:30
http://www.whitealbum-tv.com/
※戸松
こばと。 NHK-BS2 10/6 20:00
http://www.kobato.tv/
●水曜日
君に届け STV 11/4 25:34
http://www.ntv.co.jp/kiminitodoke/
●木曜日
11eyes AT-X 10/15 9:00
http://www.mmv.co.jp/special/11eyes/
ささめきこと AT-X 10/15 11:00
http://www.sasameki.com/
※あやひー
キディ・ガーランド Youtube 10/22 22:00
http://www.kiddygirl-and.com/
●金曜日
生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 BS日テレ 10/2 26:00
http://anime.webnt.jp/seitokai/
●土曜日
聖剣の刀鍛冶 AT-X 10/3 9:30
http://www.blasmi.com/
※愛生さん
テガミバチ TVH 10/3 22:55
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/tegamibachi/
戦う司書 The Book of Bantorra BS11 10/3 24:00
http://www.bantorra.com/
※戸松
けんぷファー BS-TBS 10/31 24:30
http://www.tbs.co.jp/anime/kenpu/
にゃんこい! BS-TBS 10/31 25:00
http://www.tbs.co.jp/anime/nyankoi/
●日曜日
無し
とりあえず、地上波の不作っぷりが終わってる。
ここ数年かつて無いほどで凶作というレベルじゃないか・・・?
その代わりにAT-Xが過去最高に活躍してる気がします。
入ってて良かったAT-X!
期待してたDTB2期が見られないっぽいのがぐんにょり。
期待度的には超電磁砲が頭1つ抜けてる感じ。
OPがかなり好きなので映像の方が楽しみだわー。
現時点の秋アニメまとめ。
今期はやたら続編モノが多い気がするなぁ。
前作切った作品は基本的に視聴無しの方向で。
●月曜日
真・恋姫†無双 AT-X 10/5 11:30
http://www.mmv.co.jp/special/shinkoihime/
乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪ AT-X 10/5 22:00
http://www.nogizaka-haruka.com/
とある科学の超電磁砲 AT-X 10/5 23:00
http://www.project-railgun.net/
※愛生さん
●火曜日
WHITE ALBUM TVシリーズ後半 AT-X 10/13 8:30
http://www.whitealbum-tv.com/
※戸松
こばと。 NHK-BS2 10/6 20:00
http://www.kobato.tv/
●水曜日
君に届け STV 11/4 25:34
http://www.ntv.co.jp/kiminitodoke/
●木曜日
11eyes AT-X 10/15 9:00
http://www.mmv.co.jp/special/11eyes/
ささめきこと AT-X 10/15 11:00
http://www.sasameki.com/
※あやひー
キディ・ガーランド Youtube 10/22 22:00
http://www.kiddygirl-and.com/
●金曜日
生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録 BS日テレ 10/2 26:00
http://anime.webnt.jp/seitokai/
●土曜日
聖剣の刀鍛冶 AT-X 10/3 9:30
http://www.blasmi.com/
※愛生さん
テガミバチ TVH 10/3 22:55
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/tegamibachi/
戦う司書 The Book of Bantorra BS11 10/3 24:00
http://www.bantorra.com/
※戸松
けんぷファー BS-TBS 10/31 24:30
http://www.tbs.co.jp/anime/kenpu/
にゃんこい! BS-TBS 10/31 25:00
http://www.tbs.co.jp/anime/nyankoi/
●日曜日
無し
とりあえず、地上波の不作っぷりが終わってる。
ここ数年かつて無いほどで凶作というレベルじゃないか・・・?
その代わりにAT-Xが過去最高に活躍してる気がします。
入ってて良かったAT-X!
期待してたDTB2期が見られないっぽいのがぐんにょり。
期待度的には超電磁砲が頭1つ抜けてる感じ。
OPがかなり好きなので映像の方が楽しみだわー。
2009/09/23の日記
●日記
連休中は配本が休みで新しい本が出なくて暇なのですよー。
こういう時こそラノベを読むチャンスではあるんだけどね。
そんなわけでバカテス読んでます。
現状、刊行が続いていて読んでるシリーズは
・“文学少女”シリーズ ファミ通
・バカテス ファミ通
・化物語シリーズ 講談社BOX
・生徒会の一存シリーズ 富士見ファンタジア
・とある飛空士へのシリーズ ガガガ
・ムシウタ スニーカー
・サクラダリセット スニーカー
・俺妹 電撃
・アカイロ/ロマンス 電撃
・とらドラ! 電撃
・マリみて コバルト
とまぁ、こんな所で。
とらドラ!は確かまだ短編出るんだったよね・・・?
まー、割とミーハーというかメジャー所ばっかりですな。
GENESISシリーズは1巻買って積み、BBBは途中から買ってない。
この中で、バカテス以外は最新刊まで読んでると思ってもらってOKです。
バカテスも短編集だしもう読み終わるけどな!
読書の秋という季節なのに本分が不足しそうだ・・・。
かといって積んでる本は読む気にならない、ふしぎ!
あんまりアンテナ張ってないから口コミとか知るの遅いんですよー。
サクラダリセットはたまたま早いうちに知ることが出来たけど。
シリーズものを読みたいけどあんまり長いのは
精神的にも金銭的にも辛い。
うーん、やっぱり自分の場合は琴線に引っかかるのを待つしかないのかな。
「とりあえず買ってみる」だと運が良くないと手が付かないし。
早く今年のこのラノ発表になーれと思う今日この頃です。
連休中は配本が休みで新しい本が出なくて暇なのですよー。
こういう時こそラノベを読むチャンスではあるんだけどね。
そんなわけでバカテス読んでます。
現状、刊行が続いていて読んでるシリーズは
・“文学少女”シリーズ ファミ通
・バカテス ファミ通
・化物語シリーズ 講談社BOX
・生徒会の一存シリーズ 富士見ファンタジア
・とある飛空士へのシリーズ ガガガ
・ムシウタ スニーカー
・サクラダリセット スニーカー
・俺妹 電撃
・アカイロ/ロマンス 電撃
・とらドラ! 電撃
・マリみて コバルト
とまぁ、こんな所で。
とらドラ!は確かまだ短編出るんだったよね・・・?
まー、割とミーハーというかメジャー所ばっかりですな。
GENESISシリーズは1巻買って積み、BBBは途中から買ってない。
この中で、バカテス以外は最新刊まで読んでると思ってもらってOKです。
バカテスも短編集だしもう読み終わるけどな!
読書の秋という季節なのに本分が不足しそうだ・・・。
かといって積んでる本は読む気にならない、ふしぎ!
あんまりアンテナ張ってないから口コミとか知るの遅いんですよー。
サクラダリセットはたまたま早いうちに知ることが出来たけど。
シリーズものを読みたいけどあんまり長いのは
精神的にも金銭的にも辛い。
うーん、やっぱり自分の場合は琴線に引っかかるのを待つしかないのかな。
「とりあえず買ってみる」だと運が良くないと手が付かないし。
早く今年のこのラノ発表になーれと思う今日この頃です。
2009/09/22の日記
●日記
サガ2、1周目クリアー。
ある程度の攻撃力といやしの杖と行動順さえ間違えなければ
割と安定して勝てるラスボスだと思うけど
上手くやらないと苦戦を強いられるっていうのは絶妙なバランスだよね。
ネタバレ動画で見ていたからラスボスの展開は知っていたけど
やっぱり生で見ると最終防衛システムがワロスとしか言いようがない(笑)
どうやら、運命の糸をまったく使わなければ原作準拠な展開になるようで。
とりあえずまだこの周で魂の暗域にチャレンジだけはしようかな。
クリア出来なかったらやる気が持つまでステ上げと往復で。
2周目をやるならメカとモンスターを排除してやろうかな。
やっぱり自分は能力をこつこつ上げていく
ロマサガっぽい部分が好きなようです。
サガ2、1周目クリアー。
ある程度の攻撃力といやしの杖と行動順さえ間違えなければ
割と安定して勝てるラスボスだと思うけど
上手くやらないと苦戦を強いられるっていうのは絶妙なバランスだよね。
ネタバレ動画で見ていたからラスボスの展開は知っていたけど
やっぱり生で見ると最終防衛システムがワロスとしか言いようがない(笑)
どうやら、運命の糸をまったく使わなければ原作準拠な展開になるようで。
とりあえずまだこの周で魂の暗域にチャレンジだけはしようかな。
クリア出来なかったらやる気が持つまでステ上げと往復で。
2周目をやるならメカとモンスターを排除してやろうかな。
やっぱり自分は能力をこつこつ上げていく
ロマサガっぽい部分が好きなようです。
2009/09/21の日記
●日記
セーブするのを忘れて
うっかり全滅して1h巻き戻ったりしたけど
サガ2、なんとかラストダンジョンまでは到着。
モンスターを妖精系LV11のタイタニアにして今日は終了。
GB版と比べて全体的にボスがかなり強化されてるような。
いまのあんたが いちばん みにくいぜ!も
全滅したら生き返らせてくれるお方も
そうかんたんに わたしが たおせるかなも苦戦した。
まぁ、ボス戦は正直どうとでもなるからいいんですが
サガ系の絶妙な所は凶悪な雑魚だよね。
数の暴力で何度全滅しそうになったことか。
と思ったらある程度武器整ったり能力上がると
とたんに楽勝になるから困る。
こういう難易度の波が激しいのは昔のまんまですねぇ。
やり込み要素が少ないので2周目どうするかは考え中。
せめてアイテム欄がもう少しあれば
武具コンプとかに乗り出すんだけどなー。
魂の暗域で自己満足したら終了かな。
セーブするのを忘れて
うっかり全滅して1h巻き戻ったりしたけど
サガ2、なんとかラストダンジョンまでは到着。
モンスターを妖精系LV11のタイタニアにして今日は終了。
GB版と比べて全体的にボスがかなり強化されてるような。
いまのあんたが いちばん みにくいぜ!も
全滅したら生き返らせてくれるお方も
そうかんたんに わたしが たおせるかなも苦戦した。
まぁ、ボス戦は正直どうとでもなるからいいんですが
サガ系の絶妙な所は凶悪な雑魚だよね。
数の暴力で何度全滅しそうになったことか。
と思ったらある程度武器整ったり能力上がると
とたんに楽勝になるから困る。
こういう難易度の波が激しいのは昔のまんまですねぇ。
やり込み要素が少ないので2周目どうするかは考え中。
せめてアイテム欄がもう少しあれば
武具コンプとかに乗り出すんだけどなー。
魂の暗域で自己満足したら終了かな。
2009/09/20の日記
●日記
北海道寒すぎワロタ。
最低気温が1桁に近づいてるらしいですよ。
そら朝晩寒く感じるわ!
自分の部屋ですら寒く感じた
&熱っぽかったので一日ぐったりしてました。
おかげで回復はしたけど部屋が寒いのには変わらない。
暖房が10月から入るのでそれまでの辛抱ですな・・・。
北海道寒すぎワロタ。
最低気温が1桁に近づいてるらしいですよ。
そら朝晩寒く感じるわ!
自分の部屋ですら寒く感じた
&熱っぽかったので一日ぐったりしてました。
おかげで回復はしたけど部屋が寒いのには変わらない。
暖房が10月から入るのでそれまでの辛抱ですな・・・。
2009/09/19の日記
●日記
最近よくつるんでMTGもやってる友人が
いきなり北見に転勤が決まって大ショック・・・。
10日後に転勤、しかもまだ家が決まってないとか酷い話だと思った。
ちなみに北見までは札幌から300kmぐらい。
車で順調に行っても4時間とかかかる距離なので
まず大型連休じゃないと会えなくなりますね・・・。
なにぶん、唐突な辞令だったらしくてんやわんや。
かといって転勤まで休みが増えるということも無いらしく。
送別会をぐらいはやってあげたいので日にちの調整が大変そうだ。
はー・・・それにしても本当にショックですわ。
周りにオタ友人はそこそこいるんですが
コアな話を出来る1人だったんだけどなぁ・・・。
場所が場所なので、ヘタすれば東京の方がましだったんじゃね?というレベル。
色々どうしようかねえ・・・。
最近よくつるんでMTGもやってる友人が
いきなり北見に転勤が決まって大ショック・・・。
10日後に転勤、しかもまだ家が決まってないとか酷い話だと思った。
ちなみに北見までは札幌から300kmぐらい。
車で順調に行っても4時間とかかかる距離なので
まず大型連休じゃないと会えなくなりますね・・・。
なにぶん、唐突な辞令だったらしくてんやわんや。
かといって転勤まで休みが増えるということも無いらしく。
送別会をぐらいはやってあげたいので日にちの調整が大変そうだ。
はー・・・それにしても本当にショックですわ。
周りにオタ友人はそこそこいるんですが
コアな話を出来る1人だったんだけどなぁ・・・。
場所が場所なので、ヘタすれば東京の方がましだったんじゃね?というレベル。
色々どうしようかねえ・・・。
2009/09/18の日記
●日記
サガ2はまったり第4世界に入ったあたり。
相変わらずモンスターは適当に肉食ってると役立たずだなぁ。
未だにスプライトを拝んでないんだぜ・・・。
素直にミニドラゴンで初めて第2世界まで食肉我慢すればよかた。
難易度のアップダウンが激しいのは原作のままで懐古厨の俺歓喜。
チェーンバトルがあるおかげで
敵3体ぐらい巻き込んでエンカウントしたら
難易度跳ね上がるのもマゾの俺にはたまりません(えー
味方4VS敵30とか吹き出すわ!
この辺はリメイクでもサガらしさが出ててさすがだなー。
ミンサガの時もあのロマサガ1の難易度を再現してくれるか不安だったけど
実際はいろんな意味で更にマゾい仕様になってたしね。
原作やサガシリーズをやったことある人は買っても損はないと思う。
そういえば、かなり今更なんですが黒神の原作を最新刊まで読破。
TVA版は相当がんばって進んだんだなぁ・・・。
オリキャラが多いおかげで一部の展開は違うものの
基本的には原作と同じようなイベントはこなしてるんですね。
未完の原作とTVAは比較できないのでコメントは控えるけど
原作はこの先も楽しみだし
TVAはやっぱり個人的にはかなり面白かったなー、と再認識しました。
今期のかなめも然り、評判悪いのばっかり好きになる気がするな!
サガ2はまったり第4世界に入ったあたり。
相変わらずモンスターは適当に肉食ってると役立たずだなぁ。
未だにスプライトを拝んでないんだぜ・・・。
素直にミニドラゴンで初めて第2世界まで食肉我慢すればよかた。
難易度のアップダウンが激しいのは原作のままで懐古厨の俺歓喜。
チェーンバトルがあるおかげで
敵3体ぐらい巻き込んでエンカウントしたら
難易度跳ね上がるのもマゾの俺にはたまりません(えー
味方4VS敵30とか吹き出すわ!
この辺はリメイクでもサガらしさが出ててさすがだなー。
ミンサガの時もあのロマサガ1の難易度を再現してくれるか不安だったけど
実際はいろんな意味で更にマゾい仕様になってたしね。
原作やサガシリーズをやったことある人は買っても損はないと思う。
そういえば、かなり今更なんですが黒神の原作を最新刊まで読破。
TVA版は相当がんばって進んだんだなぁ・・・。
オリキャラが多いおかげで一部の展開は違うものの
基本的には原作と同じようなイベントはこなしてるんですね。
未完の原作とTVAは比較できないのでコメントは控えるけど
原作はこの先も楽しみだし
TVAはやっぱり個人的にはかなり面白かったなー、と再認識しました。
今期のかなめも然り、評判悪いのばっかり好きになる気がするな!