説明
コメントはメニューにあるメールフォームや記事のコメント欄で頂けると有り難いです。
1つの記事に複数のカテゴリを割り当てられないのでタグを利用しています。
カテゴリでまとまってないジャンルはタグからどうぞ。随時追加します。
検索はテスト中なので、全記事から検索されない可能性が高いです。
1つの記事に複数のカテゴリを割り当てられないのでタグを利用しています。
カテゴリでまとまってないジャンルはタグからどうぞ。随時追加します。
検索はテスト中なので、全記事から検索されない可能性が高いです。
僕は友達が少ない 第11話,第12話
★僕は友達が少ない 第11話 「女子は浴衣姿がな、超可愛い(゚∀゚)」 ★★★★ 【公式】【ストーリー紹介】
★僕は友達が少ない 第12話 「僕達は友達が少ない(`・ω・´)」 総合評価★★★★ 【公式】【ストーリー紹介】
実は直前まで2話連続放送なことに気付きませんでした・・・。
そうだよね、新番が2/4の夜から始まるんだもんね。
というわけで遂にショート夜空きたああああ!!
ここから夜空の本気が始まりますよ!
え?もう最終回・・・?(´・ω・`)
まぁ、後半で髪切る話やるのは予想通りでしたけどねー!
切る部分が難しい作品なので、どうしてもいつも通りの終わりになるし
それならメインヒロインである夜空をフィーチャーするのが正しい。
そんなことよりも諦めてたCONNECTの話を補完してくれたのが凄く嬉しいです。
12話の夜空視点の回想が原作短編であるCONNECTの部分なんですが
小鷹と再会した時から乙女チックな考えな夜空がホント可愛いんですよ。
マリアを殴ってしまったのが事故だという部分はカットされたけどな!
どうしても毎度毎度、改変部分が残念なのか・・・。
それでも絶対やらないだろうなーと思ってただけにありがたい。
可愛いと言えば、BDCMで髪型チェックする夜空が可愛すぎた。
というわけで4巻の最初の方まで消化して終了。
これなら原作溜まったら2期やれそうな終わり方だな。
その原作も話がどう転んでいくかわからない上に
微妙にドロドロしそうなのでアニメ層に受け入れられるかは微妙と思いますが。
アニメの出来としては可も無く不可も無く。
夜空好きとしては夜空に対する改悪だけ酷かったりと複雑だけどな!
そのくせCONNECTやったりと愛されてるのか愛されてないのかわからん。
客観的に見ると、MFの最終兵器だった割には地味な作品になったんじゃないかなぁ。
2期があれば見たいとは思うけど。
アニメならではの要素というのをもう少し欲しかったですねぇ。
12話OPのSEてんこもりは笑ったけどさ。
★僕は友達が少ない 第12話 「僕達は友達が少ない(`・ω・´)」 総合評価★★★★ 【公式】【ストーリー紹介】
実は直前まで2話連続放送なことに気付きませんでした・・・。
そうだよね、新番が2/4の夜から始まるんだもんね。
というわけで遂にショート夜空きたああああ!!
ここから夜空の本気が始まりますよ!
え?もう最終回・・・?(´・ω・`)
まぁ、後半で髪切る話やるのは予想通りでしたけどねー!
切る部分が難しい作品なので、どうしてもいつも通りの終わりになるし
それならメインヒロインである夜空をフィーチャーするのが正しい。
そんなことよりも諦めてたCONNECTの話を補完してくれたのが凄く嬉しいです。
12話の夜空視点の回想が原作短編であるCONNECTの部分なんですが
小鷹と再会した時から乙女チックな考えな夜空がホント可愛いんですよ。
マリアを殴ってしまったのが事故だという部分はカットされたけどな!
どうしても毎度毎度、改変部分が残念なのか・・・。
それでも絶対やらないだろうなーと思ってただけにありがたい。
可愛いと言えば、BDCMで髪型チェックする夜空が可愛すぎた。
というわけで4巻の最初の方まで消化して終了。
これなら原作溜まったら2期やれそうな終わり方だな。
その原作も話がどう転んでいくかわからない上に
微妙にドロドロしそうなのでアニメ層に受け入れられるかは微妙と思いますが。
アニメの出来としては可も無く不可も無く。
夜空好きとしては夜空に対する改悪だけ酷かったりと複雑だけどな!
そのくせCONNECTやったりと愛されてるのか愛されてないのかわからん。
客観的に見ると、MFの最終兵器だった割には地味な作品になったんじゃないかなぁ。
2期があれば見たいとは思うけど。
アニメならではの要素というのをもう少し欲しかったですねぇ。
12話OPのSEてんこもりは笑ったけどさ。
スポンサーサイト
僕は友達が少ない 第10話
★僕は友達が少ない 第10話 「合宿は皆が寝ないヽ(゚∀゚)ノ」 ★★★★ 【公式】【ストーリー紹介】
待望の合宿&何度目かわからない水着回!
・・・だったんだけどこうして一気に見ると全然何もやってなかったんだな!
まー、こう何気ない時間をまったり過ごすのが友達の醍醐味というか
お前ら単に仲良しグループじゃねえか!という突っ込みはヤボです。
この辺は自覚が無いというより敢えて踏み込まない部分なんですが
アニメではそこまで絶対やらないからなぁ・・・というかもう@2話しかない。
映像と音声で見たかった「海だー!」と
夜空と肉のSMプレイが見られたので今回は満足です。
特に後者は映像と音声で破壊力倍増だな!
肉を踏んで悦んでる夜空の恍惚とした表情も
肉の悔しい・・・でも(ryな表情も良いものだ。
さてそろそろ終盤戦ですが次回で夜空は遂に・・・で引きかな?
本気出すの遅すぎるんだぜ・・・原作通りだけどさ。
待望の合宿&何度目かわからない水着回!
・・・だったんだけどこうして一気に見ると全然何もやってなかったんだな!
まー、こう何気ない時間をまったり過ごすのが友達の醍醐味というか
お前ら単に仲良しグループじゃねえか!という突っ込みはヤボです。
この辺は自覚が無いというより敢えて踏み込まない部分なんですが
アニメではそこまで絶対やらないからなぁ・・・というかもう@2話しかない。
映像と音声で見たかった「海だー!」と
夜空と肉のSMプレイが見られたので今回は満足です。
特に後者は映像と音声で破壊力倍増だな!
肉を踏んで悦んでる夜空の恍惚とした表情も
肉の悔しい・・・でも(ryな表情も良いものだ。
さてそろそろ終盤戦ですが次回で夜空は遂に・・・で引きかな?
本気出すの遅すぎるんだぜ・・・原作通りだけどさ。
僕は友達が少ない 第09話
★僕は友達が少ない 第09話 「理事長は追想が切ない(-_-)」 ★★★★ 【公式】【ストーリー紹介】
原作読んでるから出オチ知ってたとはいえ馬マスクワロタ。
「オレサマ オマエ マルカジリ」のマリーナ演技も良かったしね。
夜空とマリアのお馬鹿やりとりや
小鳩とマリアのお子様やりとりははがないの魅力の一つだと思う。
あほー!とかうんこ!とか良い意味で頭悪い所が残念で良いよね。
後半は星奈の父であり学園の理事長でもある天馬さん登場。
原作より多少柔らかい印象にはなったかな・・・?
わかっていたけど小鷹の飲酒描写がカットになってたのは残念。
マッハで酔いつぶれる天馬さん、同じペースで飲んでた小鷹は全然素面。
その状態で肉の“肉”を目撃という演出と流れが良かったのになぁ。
特に“肉”演出は期待したけどやはりアレは文章ならではか。
アニメだとただのエロ肉になってたのがなんとも。
ユニバースも部屋の中じゃなくて何故か屋敷の外に改変されてるし
肉マジ露出狂、牛さんだからしょうがないね!
夜空の出番が原作より多くなってて嬉しかったけど
なんでそんなぼっち演出を強調するようなのばっかりなんだよ・・・(´・ω・`)
原作読んでるから出オチ知ってたとはいえ馬マスクワロタ。
「オレサマ オマエ マルカジリ」のマリーナ演技も良かったしね。
夜空とマリアのお馬鹿やりとりや
小鳩とマリアのお子様やりとりははがないの魅力の一つだと思う。
あほー!とかうんこ!とか良い意味で頭悪い所が残念で良いよね。
後半は星奈の父であり学園の理事長でもある天馬さん登場。
原作より多少柔らかい印象にはなったかな・・・?
わかっていたけど小鷹の飲酒描写がカットになってたのは残念。
マッハで酔いつぶれる天馬さん、同じペースで飲んでた小鷹は全然素面。
その状態で肉の“肉”を目撃という演出と流れが良かったのになぁ。
特に“肉”演出は期待したけどやはりアレは文章ならではか。
アニメだとただのエロ肉になってたのがなんとも。
ユニバースも部屋の中じゃなくて何故か屋敷の外に改変されてるし
肉マジ露出狂、牛さんだからしょうがないね!
夜空の出番が原作より多くなってて嬉しかったけど
なんでそんなぼっち演出を強調するようなのばっかりなんだよ・・・(´・ω・`)
僕は友達が少ない 第08話
★僕は友達が少ない 第08話 「スクール水着は出番がない\(^o^)/」 ★★★☆ 【公式】【ストーリー紹介】
小鳩はやっぱり可愛いなぁ・・・。
なんかもうAパートだけで良かったというか最大風速だったというか。
ほぼ全裸を兄の前で惜しげなく晒してる小鳩ちゃん可愛い。
そしてそれが不自然な湯気とかで隠れてないのが素晴らしすぎる。
そういうジャンルじゃない作品で何気ない湯気無しお色気が至高。
あからさまなエロはいらんのですよ。
・・・これがあからさまとかあざといとかいう反論は認める(笑)
ほら、マリア共々ただのようjy・・・子供の裸体ですからね?
どうでもいいけど、幼女と書くともの凄くロリコン臭がするのは何故ですかね。
というわけで、話は思いっきり逸れましたが水着回2!
と普段なら喜ぶところなんですが、プールメインじゃないの知ってたからなぁ!
夜空と理科が残念なのは原作通りだからいいんだけど
見送りとか悲壮感漂うBGMは完全に余計だったと思うんだ・・・。
前の感想でも言った気がするけど、アニメだと次の話にすぐってわけにはいかないので
こういう残念オチをシリアスっぽく終わらせると後味悪すぎるよね。
そういう作品じゃねえからこれ!もうちょっと演出なんとかして欲しいなぁ。
原作は短い話が続いていくテンポの良さも魅力の一つだと思うから
アニメでソレを表現できないのは相当なハンデだと思う。
次回は「肉」の本領発揮だけどアニメだとどう表現するんだろうな。
次回も今回に続いて肌色率+小鳩率多めでお送りします。
アニメだと何気にカラコン外してる小鳩多いのも良いよね。
小鳩はやっぱり可愛いなぁ・・・。
なんかもうAパートだけで良かったというか最大風速だったというか。
ほぼ全裸を兄の前で惜しげなく晒してる小鳩ちゃん可愛い。
そしてそれが不自然な湯気とかで隠れてないのが素晴らしすぎる。
そういうジャンルじゃない作品で何気ない湯気無しお色気が至高。
あからさまなエロはいらんのですよ。
・・・これがあからさまとかあざといとかいう反論は認める(笑)
ほら、マリア共々ただのようjy・・・子供の裸体ですからね?
どうでもいいけど、幼女と書くともの凄くロリコン臭がするのは何故ですかね。
というわけで、話は思いっきり逸れましたが水着回2!
と普段なら喜ぶところなんですが、プールメインじゃないの知ってたからなぁ!
夜空と理科が残念なのは原作通りだからいいんだけど
見送りとか悲壮感漂うBGMは完全に余計だったと思うんだ・・・。
前の感想でも言った気がするけど、アニメだと次の話にすぐってわけにはいかないので
こういう残念オチをシリアスっぽく終わらせると後味悪すぎるよね。
そういう作品じゃねえからこれ!もうちょっと演出なんとかして欲しいなぁ。
原作は短い話が続いていくテンポの良さも魅力の一つだと思うから
アニメでソレを表現できないのは相当なハンデだと思う。
次回は「肉」の本領発揮だけどアニメだとどう表現するんだろうな。
次回も今回に続いて肌色率+小鳩率多めでお送りします。
アニメだと何気にカラコン外してる小鳩多いのも良いよね。
僕は友達が少ない 第07話
★僕は友達が少ない 第07話 「携帯電話は着信が少ない_| ̄|○」 ★★★☆ 【公式】【ストーリー紹介】
ちょっと待って、さすがにこの改悪は聞いてないぞ!?
それとも原作からそういう意味だったということか?
というのは今回のオチである迷惑メール連打。
原作では謎のアドレス=おそらく夜空から連続で
スパムまがいの死とか呪と書かれたメールが送られてきたというオチで
肉が泣きついたのは事実だけど十分ギャグで済まされるシーンでした。
それがアニメでは夜空が肉のアドレスをどこかに登録したっぽいという改悪。
あのメールが来る速度といい目の前で来てたことといい夜空の手動ではないだろうし
アドレスもスパムにありがちなでたらめなものに見える。
アニメスタッフはよっぽど夜空を悪者にしたいとしか思えないよ・・・。
前者と後者では受ける印象はだいぶ違うと思うんだ。
アニメの夜空の行動はさすがに擁護できないレベル。
今回は夜空の可愛さが垣間見られる部分があったというのに
オチで本当に全てが台無しだ・・・。
アドレスのeternalfriendship2は完全に小鷹のことを意識したものだし
登録関連で小鷹が初めてだったことへの喜びようも素直で可愛かった。
愛故に肉が憎いという感情はわからないでもないけど
さすがに夜空はここまで酷いことする娘じゃないんだよ・・・。
気を取り直して次回は水着回。
・・・なんだけど残念なオチを知ってるから複雑な気分だ。
コレよりも寧ろ合宿の方が水着回っぽいからそちらに期待かな。
ちょっと待って、さすがにこの改悪は聞いてないぞ!?
それとも原作からそういう意味だったということか?
というのは今回のオチである迷惑メール連打。
原作では謎のアドレス=おそらく夜空から連続で
スパムまがいの死とか呪と書かれたメールが送られてきたというオチで
肉が泣きついたのは事実だけど十分ギャグで済まされるシーンでした。
それがアニメでは夜空が肉のアドレスをどこかに登録したっぽいという改悪。
あのメールが来る速度といい目の前で来てたことといい夜空の手動ではないだろうし
アドレスもスパムにありがちなでたらめなものに見える。
アニメスタッフはよっぽど夜空を悪者にしたいとしか思えないよ・・・。
前者と後者では受ける印象はだいぶ違うと思うんだ。
アニメの夜空の行動はさすがに擁護できないレベル。
今回は夜空の可愛さが垣間見られる部分があったというのに
オチで本当に全てが台無しだ・・・。
アドレスのeternalfriendship2は完全に小鷹のことを意識したものだし
登録関連で小鷹が初めてだったことへの喜びようも素直で可愛かった。
愛故に肉が憎いという感情はわからないでもないけど
さすがに夜空はここまで酷いことする娘じゃないんだよ・・・。
気を取り直して次回は水着回。
・・・なんだけど残念なオチを知ってるから複雑な気分だ。
コレよりも寧ろ合宿の方が水着回っぽいからそちらに期待かな。
僕は友達が少ない 第06話
★僕は友達が少ない 第06話 「カラオケボックスは客が少ない(つд⊂)」 ★★★★ 【公式】【ストーリー紹介】
夜空好きの自分が言うのもなんなんですが
そんな俺から見ても今回の夜空は性格悪い所クローズアップされすぎだよなぁ。
ほぼ原作通りなんですけどね。
「ただ一人の親友」の通り、小鷹のこと最優先な恋する乙女なことや
他の話でのフォローを脳内でして頂きたいところ・・・それぐらい思うところが。
1冊として見ると、夜空の肉いじりはネタになってる部分は多いし
たまに良い所も見え隠れするから夜空の性格は気にならないんだけど
1週毎に話が区切られてる状況だと夜空が不利すぎると思うんですよ。
不利と言うのなら、夜空が本気を出すのは中盤以降ってのもあるけどさ。
カラオケの方はカラオケ回に割にあんまり歌が無かったような。
何故、香菜ちゃんの歌をカットしたし。
香菜ちゃんが何をマダダーレモーしたって言うんですかー!
福圓さんの歌と理科がエロかったのは良かったけどさ。
次回は携帯話・・・ってことはまた夜空が叩かれるなこれは。
予告映像のマリアが印象深すぎる、性的な意味で。
マリアと言えば今回まったく出番ないのも原作通り。
改変してくると思ったけど、マリア出すと小鳩と会話させないとダメだから
予想以上に難しかったり尺取られるのかなぁ。
夜空好きの自分が言うのもなんなんですが
そんな俺から見ても今回の夜空は性格悪い所クローズアップされすぎだよなぁ。
ほぼ原作通りなんですけどね。
「ただ一人の親友」の通り、小鷹のこと最優先な恋する乙女なことや
他の話でのフォローを脳内でして頂きたいところ・・・それぐらい思うところが。
1冊として見ると、夜空の肉いじりはネタになってる部分は多いし
たまに良い所も見え隠れするから夜空の性格は気にならないんだけど
1週毎に話が区切られてる状況だと夜空が不利すぎると思うんですよ。
不利と言うのなら、夜空が本気を出すのは中盤以降ってのもあるけどさ。
カラオケの方はカラオケ回に割にあんまり歌が無かったような。
何故、香菜ちゃんの歌をカットしたし。
香菜ちゃんが何をマダダーレモーしたって言うんですかー!
福圓さんの歌と理科がエロかったのは良かったけどさ。
次回は携帯話・・・ってことはまた夜空が叩かれるなこれは。
予告映像のマリアが印象深すぎる、性的な意味で。
マリアと言えば今回まったく出番ないのも原作通り。
改変してくると思ったけど、マリア出すと小鳩と会話させないとダメだから
予想以上に難しかったり尺取られるのかなぁ。
僕は友達が少ない 第05話
★僕は友達が少ない 第05話 「今度はSAGAがガチな戦いヽ(`Д´)ノ」 ★★★★ 【公式】【ストーリー紹介】
「モン狩り」の時も色んな意味でガチだったけど今回もサブタイに偽りなし。
タイトル通り某ロマンシングなゲームが元ネタにはなってるけど
実質、中身は全然違う作品なので名前だけだったりする。
キャラメイクはパロ入り乱れてカオスだしね。
それなのにBGMにまさかのイトケンこと伊藤賢治さん来ちゃったーーー!
正直、あんまりサガ系以外のイトケンを聞いたことないんですが
モロにSFCのロマサガチックなBGMでテンション上がりました。
戦闘BGMがもっとソレっぽいのあれば完璧だったな。
今回の原作改変はマリアの某シスターそっくり姿をちゃんとやったり
途中で小鳩が助けに来たりとかなり良改変でした。
そのまま小鳩加入フラグ成立させての幼女組のアホ喧嘩見せたり
ゲームパロ回に見せかけた幼女回だったな。
小鳩は声当たって最も進化したキャラだと思う、香菜ちゃんブースト恐るべし。
子供っぽい演技の可愛さがマジでヤバイ。
もうずっとマリアか小鷹と絡んでればいいんじゃないかな。
これなら小鳩を溺愛する肉の気持ちが理解出来てしまう(笑)
カラコン外した普段の小鳩とか添い寝パートとか大満足です。
次回はキャラソン販促という名のカラオケ回か。
原作でもある話なので販促というわけでもないけど利用しない手はないよね。
「モン狩り」の時も色んな意味でガチだったけど今回もサブタイに偽りなし。
タイトル通り某ロマンシングなゲームが元ネタにはなってるけど
実質、中身は全然違う作品なので名前だけだったりする。
キャラメイクはパロ入り乱れてカオスだしね。
それなのにBGMにまさかのイトケンこと伊藤賢治さん来ちゃったーーー!
正直、あんまりサガ系以外のイトケンを聞いたことないんですが
モロにSFCのロマサガチックなBGMでテンション上がりました。
戦闘BGMがもっとソレっぽいのあれば完璧だったな。
今回の原作改変はマリアの某シスターそっくり姿をちゃんとやったり
途中で小鳩が助けに来たりとかなり良改変でした。
そのまま小鳩加入フラグ成立させての幼女組のアホ喧嘩見せたり
ゲームパロ回に見せかけた幼女回だったな。
小鳩は声当たって最も進化したキャラだと思う、香菜ちゃんブースト恐るべし。
子供っぽい演技の可愛さがマジでヤバイ。
もうずっとマリアか小鷹と絡んでればいいんじゃないかな。
これなら小鳩を溺愛する肉の気持ちが理解出来てしまう(笑)
カラコン外した普段の小鳩とか添い寝パートとか大満足です。
次回はキャラソン販促という名のカラオケ回か。
原作でもある話なので販促というわけでもないけど利用しない手はないよね。
僕は友達が少ない 第04話
★僕は友達が少ない 第04話 「後輩達は遠慮がないΣ(゚口゚;」 ★★★★ 【公式】【ストーリー紹介】
新キャラ一気に登場でやっとメインキャラが出揃いました。
原作も2巻でキャラが出揃うのでどうしてもスタートがゆっくりな印象。
夜空と肉が好みじゃない人は1巻で投げる可能性もあるしねぇ・・・。
個人的にはがないの弱点の1つだと思ってます。
アニメ的には勝負の3話で全キャラ出してくれるのが理想だったなぁ。
今回登場キャラに関してはドラマCDで演技は聞いてるのであんまり言うことないかな。
マリアは小鳩と知り合ってからが本番とも言えるけど。
こんなにうんこうんこ連呼して様になる中の人は珍しいと思う(笑)
マリアの回想では夜空がえらい悪人に描かれてましたが
実はあの回想、夜空視点からだと悪気はないというかそんなつもりなかったんですよねぇ。
これは夜空本人しか知らないしアニメでフォローされるとも思えないけどさ。
夜空の言動は悪目立ちするし、肉と違ってシナリオ的なフォローがないのが痛い。
夜空だって意外と純情で可愛げがある女の子なんだぜ・・・!?
それはさておき、新キャラ追加のインパクトを全部かっ攫ったのは間違いなく理科でしょう。
思ったよりの再現度・・・というより福圓さんの本気が素晴らしい。
今期で中の人の演技がぶっ飛んでるのはベン・トーのあおちゃんとかもそうだけど
こちらも負けてない、さすが福圓さんだぜぇ・・・。
この後も色々キワドイ言動が多いので楽しみだなー。
それにしても、この頃の理科は純粋に可愛かったんだな、と遠い目に。
次回は再びゲームの話。
これの映像化もアニメ化決まった時の楽しみの一つでした!
事前にBGMを某氏が手がけてると聞いてるので尚更楽しみです。
新キャラ一気に登場でやっとメインキャラが出揃いました。
原作も2巻でキャラが出揃うのでどうしてもスタートがゆっくりな印象。
夜空と肉が好みじゃない人は1巻で投げる可能性もあるしねぇ・・・。
個人的にはがないの弱点の1つだと思ってます。
アニメ的には勝負の3話で全キャラ出してくれるのが理想だったなぁ。
今回登場キャラに関してはドラマCDで演技は聞いてるのであんまり言うことないかな。
マリアは小鳩と知り合ってからが本番とも言えるけど。
こんなにうんこうんこ連呼して様になる中の人は珍しいと思う(笑)
マリアの回想では夜空がえらい悪人に描かれてましたが
実はあの回想、夜空視点からだと悪気はないというかそんなつもりなかったんですよねぇ。
これは夜空本人しか知らないしアニメでフォローされるとも思えないけどさ。
夜空の言動は悪目立ちするし、肉と違ってシナリオ的なフォローがないのが痛い。
夜空だって意外と純情で可愛げがある女の子なんだぜ・・・!?
それはさておき、新キャラ追加のインパクトを全部かっ攫ったのは間違いなく理科でしょう。
思ったよりの再現度・・・というより福圓さんの本気が素晴らしい。
今期で中の人の演技がぶっ飛んでるのはベン・トーのあおちゃんとかもそうだけど
こちらも負けてない、さすが福圓さんだぜぇ・・・。
この後も色々キワドイ言動が多いので楽しみだなー。
それにしても、この頃の理科は純粋に可愛かったんだな、と遠い目に。
次回は再びゲームの話。
これの映像化もアニメ化決まった時の楽しみの一つでした!
事前にBGMを某氏が手がけてると聞いてるので尚更楽しみです。
僕は友達が少ない 第03話
★僕は友達が少ない 第03話 「市民プールはフラグがない(;´Д`)」 ★★★★ 【公式】【ストーリー紹介】
微妙に話を飛ばして今回は小鳩がちょっと登場と
肉のエロゲ朗読、肉とプールの三本立てでお送りしております。
エロゲ朗読は思ったよりもがんばったなぁ。
CVがまんま元ネタのブラスミキャストだったら面白かったのに(笑)
エンドカードは元ネタの絵師だったと言うのに。
まぁ、アニメの制作会社が違うので色々難しいんだろう。
原作的には割と公式パロというか特典で付いたりと色々あるんですが。
小鳩は香菜ちゃんがドラマCDと演技変えてきましたね!
ドラマCDの「ククク…(棒読み)」はコレジャナイ感があったので
より自然な今の演技の方が断然好きだな。
同じ厨二系キャラでも黒猫と全然違うのが面白いというか
香菜ちゃんの成長のたまものだなぁと思います。
何が言いたいかと言うと、CV付いた小鳩ちゃんの天使っぷりは異常。
本格的な出番が待ち遠しいです。
肉とのデートは肉フラグスタートと言ってもいいイベント。
割とカットされてたり原作の描写をそのまま伝え切れてない部分があったと思うけど
そこそこ詰め込んだ構成になってるからしょうがないかな・・・。
未読組に肉の可愛さが伝わったのなら成功だと思う。
夜空は某イベントが来たり仄めかしが確信に変わる頃にならないと
シナリオ的に優遇されてるとは言えないポジションだからなぁ。
2話でも思ったけど、胸も尻の肉感も全体的に素晴らしい。
こういう所はきっちりブリキ絵の肉感を再現出来てると思う。
次回は待ちに待った後輩達の登場!
本来なら3話あたりに幸村入部の話だったのですが・・・。
新部員は新部員ということで1話にまとめるようです。
特に理科は福圓さんだし、キャラ的に色々ブッちぎってるのでこうご期待。
微妙に話を飛ばして今回は小鳩がちょっと登場と
肉のエロゲ朗読、肉とプールの三本立てでお送りしております。
エロゲ朗読は思ったよりもがんばったなぁ。
CVがまんま元ネタのブラスミキャストだったら面白かったのに(笑)
エンドカードは元ネタの絵師だったと言うのに。
まぁ、アニメの制作会社が違うので色々難しいんだろう。
原作的には割と公式パロというか特典で付いたりと色々あるんですが。
小鳩は香菜ちゃんがドラマCDと演技変えてきましたね!
ドラマCDの「ククク…(棒読み)」はコレジャナイ感があったので
より自然な今の演技の方が断然好きだな。
同じ厨二系キャラでも黒猫と全然違うのが面白いというか
香菜ちゃんの成長のたまものだなぁと思います。
何が言いたいかと言うと、CV付いた小鳩ちゃんの天使っぷりは異常。
本格的な出番が待ち遠しいです。
肉とのデートは肉フラグスタートと言ってもいいイベント。
割とカットされてたり原作の描写をそのまま伝え切れてない部分があったと思うけど
そこそこ詰め込んだ構成になってるからしょうがないかな・・・。
未読組に肉の可愛さが伝わったのなら成功だと思う。
夜空は某イベントが来たり仄めかしが確信に変わる頃にならないと
シナリオ的に優遇されてるとは言えないポジションだからなぁ。
2話でも思ったけど、胸も尻の肉感も全体的に素晴らしい。
こういう所はきっちりブリキ絵の肉感を再現出来てると思う。
次回は待ちに待った後輩達の登場!
本来なら3話あたりに幸村入部の話だったのですが・・・。
新部員は新部員ということで1話にまとめるようです。
特に理科は福圓さんだし、キャラ的に色々ブッちぎってるのでこうご期待。
僕は友達が少ない 第02話
★僕は友達が少ない 第02話 「電脳世界は神様が居ない(゚Д゚)」 ★★★★ 【公式】【ストーリー紹介】
前半はモンハン、後半はときメモのゲームパロ回。
よく考えてみると序盤にしていきなり1話まるまるパロネタって
原作でもそうだけど、あんまり見ない構成というかチャレンジャーな気がしますね。
ゲーム回は1話にまとめて正解かな。
既読者的にはどこまでパロやってくれるのかなーと期待してたけど
特に前半のモンハンパロはモンハンプレイヤーとしても大満足!
それなりにプレイしてる人なら演出の細かさにニヤニヤするよね。
装備再現性とか攻撃力アップのエフェクトとか溜めのモーションとかね。
ゲームっぽい演出がまんまだったりとかもはや心配になるレベル。
ただ1つ残念だったのが、肉というあだ名がナチュラルに定着してしまったこと。
夜空「うるせー肉」→PKやり返した夜空「お前は味方じゃない、ただの肉だ」
的なやりとりはカットしないで欲しかったなぁ・・・。
夜空が呼称するだけでなく、肉自体の心境にも影響あるエピソードだと思うんですけどね。
後半は俺はときメモ未プレイなのでパロの細かさはわからないけど
前半以上に夜空&肉の内面的な残念さが出てて良かったんじゃないかな。
でもこれ、客観的に見るとどっちも残念だけど夜空の性格の悪さが目立つよね・・・。
肉は悪口言いながらも素直に笑いかけてくれるから可愛く見えるしさ。
未読者でもOPや1話の時点でハーレムになると予想してる人は多いと思うけど
そうなるかどうかは別として、夜空に関しては全部嫉妬と思えば多少可愛く見えるかもしれない。
どんなに人気なくても俺は夜空を応援しています。
次回は水着回でラブコメ分注入。
肉はホントイベント優遇されてて羨ましいぜぇ・・・。
前半はモンハン、後半はときメモのゲームパロ回。
よく考えてみると序盤にしていきなり1話まるまるパロネタって
原作でもそうだけど、あんまり見ない構成というかチャレンジャーな気がしますね。
ゲーム回は1話にまとめて正解かな。
既読者的にはどこまでパロやってくれるのかなーと期待してたけど
特に前半のモンハンパロはモンハンプレイヤーとしても大満足!
それなりにプレイしてる人なら演出の細かさにニヤニヤするよね。
装備再現性とか攻撃力アップのエフェクトとか溜めのモーションとかね。
ゲームっぽい演出がまんまだったりとかもはや心配になるレベル。
ただ1つ残念だったのが、肉というあだ名がナチュラルに定着してしまったこと。
夜空「うるせー肉」→PKやり返した夜空「お前は味方じゃない、ただの肉だ」
的なやりとりはカットしないで欲しかったなぁ・・・。
夜空が呼称するだけでなく、肉自体の心境にも影響あるエピソードだと思うんですけどね。
後半は俺はときメモ未プレイなのでパロの細かさはわからないけど
前半以上に夜空&肉の内面的な残念さが出てて良かったんじゃないかな。
でもこれ、客観的に見るとどっちも残念だけど夜空の性格の悪さが目立つよね・・・。
肉は悪口言いながらも素直に笑いかけてくれるから可愛く見えるしさ。
未読者でもOPや1話の時点でハーレムになると予想してる人は多いと思うけど
そうなるかどうかは別として、夜空に関しては全部嫉妬と思えば多少可愛く見えるかもしれない。
どんなに人気なくても俺は夜空を応援しています。
次回は水着回でラブコメ分注入。
肉はホントイベント優遇されてて羨ましいぜぇ・・・。
僕は友達が少ない 第01話
★(新)僕は友達が少ない 第01話 「僕達は友達が出来ない(´・ω・`)」 ★★★★ 【公式】【ストーリー紹介】
原作は全て既読。
読み始めたのはそこそこ有名になった頃(1年前ぐらい)で
絶対アニメ化するわー、1年後ぐらいにアニメ化するわー。
と作者ばりにミサワってたらアニメ化発表されてどや顔だったんだぜ。
ラノベは今もっとも追ってるメディアなのでその辺は読みやすいし原作先行多い。
こないだも書いたけど、ベン・トーが久しぶりにアニメ→原作になりました。
話は逸れたけど僕は友達が少ない、通称はがない。
読んだ当時から1年間、トップ3に入るぐらい楽しんでたラノベでした。
というわけで、発表からたいそう期待はしてたんですが
キワドイネタや「おち●ぽ」発言等などあったのでどこまで表現されるか不安で。
最速放送の話をチラっと聞く限りかなりがんばってるみたいですけどね!
最初のキービジュアルはコレジャナイ感が強かったけど
修正後から動画で動いてるとあんまり気にならなくなったな。
電波女と比較してしまうと、やはりあちらの方がブリキ絵を再現出来てると思うけど
あちらが無ければ十分ブリキ絵再現!と言えるビジュアルだと思います。
キャストに関してはドラマCD聞いた感じ問題なし。
メイン2人は正直ベストとは思えないけどベターと思えるレベル。
他の4人はベストな配役だと思う、特にロリ2人。
とまぁ、アニメの概要的な感想から入りましたが第1話です。
7巻に付いてきた第0話=原作の最初の話は
映像にすると割とグロいし初見にはインパクト強すぎるので
アニメの1話でやらなくて正解だったと思う(笑)
実際のアニメの1話はその次の話。
時系列的にはここからスタートなので問題なし。
導入部だけ見ると残念ではあるけど学園モノという王道な雰囲気が出てますね。
悪く言えば普通・・・まぁ、はがないはキャラが揃ってからが本番なので。
夜空が一番好きな俺でもそう思う。
夜空はいまいち人気出なさそうだけど、夜空視点の短編を読むと評価変わると思う。
この話はアニメでも是非やって欲しい。
1話の見る目も全然変わってくると思います。
1話の本編は特別語ることもないのでOPとEDあたりに触れてみよう。
OPはTom-H@ck氏なのでなんとなくけいおん!っぽい。TBSだしね。
ケツ振り理科がエロくて実に良い。
最後の謎ジャンプのコレジャナイリア充感は突っ込み所満載だな(笑)
コレジャナイと言えばEDもなんだかシュールな絵ですよね、特にエアギターが。
飛び抜けて今期の中で好き!というわけじゃないけど
映像含め、実に隣人部らしさが出てる良いOPEDだと思います。
次回は順当に原作消化でゲームをプレイする話。
はがないはゲームのパロネタ多いからどれぐらいがんばってくれるのか楽しみです。
原作は全て既読。
読み始めたのはそこそこ有名になった頃(1年前ぐらい)で
絶対アニメ化するわー、1年後ぐらいにアニメ化するわー。
と作者ばりにミサワってたらアニメ化発表されてどや顔だったんだぜ。
ラノベは今もっとも追ってるメディアなのでその辺は読みやすいし原作先行多い。
こないだも書いたけど、ベン・トーが久しぶりにアニメ→原作になりました。
話は逸れたけど僕は友達が少ない、通称はがない。
読んだ当時から1年間、トップ3に入るぐらい楽しんでたラノベでした。
というわけで、発表からたいそう期待はしてたんですが
キワドイネタや「おち●ぽ」発言等などあったのでどこまで表現されるか不安で。
最速放送の話をチラっと聞く限りかなりがんばってるみたいですけどね!
最初のキービジュアルはコレジャナイ感が強かったけど
修正後から動画で動いてるとあんまり気にならなくなったな。
電波女と比較してしまうと、やはりあちらの方がブリキ絵を再現出来てると思うけど
あちらが無ければ十分ブリキ絵再現!と言えるビジュアルだと思います。
キャストに関してはドラマCD聞いた感じ問題なし。
メイン2人は正直ベストとは思えないけどベターと思えるレベル。
他の4人はベストな配役だと思う、特にロリ2人。
とまぁ、アニメの概要的な感想から入りましたが第1話です。
7巻に付いてきた第0話=原作の最初の話は
映像にすると割とグロいし初見にはインパクト強すぎるので
アニメの1話でやらなくて正解だったと思う(笑)
実際のアニメの1話はその次の話。
時系列的にはここからスタートなので問題なし。
導入部だけ見ると残念ではあるけど学園モノという王道な雰囲気が出てますね。
悪く言えば普通・・・まぁ、はがないはキャラが揃ってからが本番なので。
夜空が一番好きな俺でもそう思う。
夜空はいまいち人気出なさそうだけど、夜空視点の短編を読むと評価変わると思う。
この話はアニメでも是非やって欲しい。
1話の見る目も全然変わってくると思います。
1話の本編は特別語ることもないのでOPとEDあたりに触れてみよう。
OPはTom-H@ck氏なのでなんとなくけいおん!っぽい。TBSだしね。
ケツ振り理科がエロくて実に良い。
最後の謎ジャンプのコレジャナイリア充感は突っ込み所満載だな(笑)
コレジャナイと言えばEDもなんだかシュールな絵ですよね、特にエアギターが。
飛び抜けて今期の中で好き!というわけじゃないけど
映像含め、実に隣人部らしさが出てる良いOPEDだと思います。
次回は順当に原作消化でゲームをプレイする話。
はがないはゲームのパロネタ多いからどれぐらいがんばってくれるのか楽しみです。