説明
コメントはメニューにあるメールフォームや記事のコメント欄で頂けると有り難いです。
1つの記事に複数のカテゴリを割り当てられないのでタグを利用しています。
カテゴリでまとまってないジャンルはタグからどうぞ。随時追加します。
検索はテスト中なので、全記事から検索されない可能性が高いです。
1つの記事に複数のカテゴリを割り当てられないのでタグを利用しています。
カテゴリでまとまってないジャンルはタグからどうぞ。随時追加します。
検索はテスト中なので、全記事から検索されない可能性が高いです。
ハヤテのごとく! Cuties 第12話
★(終)ハヤテのごとく! Cuties 第12話 「愛し愛されて生きるのさ」 総合評価★★☆☆ 【公式】【ストーリー紹介】
まぁ、どうせこんなオチだと思ったよ!
どうせアニメオリジナルなんだからでこちゅーじゃなくても良かった気がするけど、ナギにするキスとしては妥当かな・・・ハヤテは恋愛感情ないしなぁ。
謎空間の2人は予想通り両親・・・杉田の時点でバレバレすぎィ!
この話が原作だったらまだ許せた気がするけど、アニメの最後まで引っ張ってコレってのはなぁ・・・もし原作のオチがこれなら単行本全部売却する自信がある。
といっても原作者脚本なので、自らトドメをさした感はあるのですが・・・。
巧く言えないけど、原作の今の微妙な部分だけを広げたような話。
というより、畑せんせーはもうこういう話しか書かないのかなぁ・・・。
アーたん編が好きだった自分としてはとっとと王玉の話進めろよと思うのですが。
評価は原作の好きなエピソードも多かったのでかなり甘めに。
そういうの抜きにすると、ある意味3期より酷かったかもしれないなぁ・・・。
4期が良かったというレビューを見てみたい。
評価してる人はどういうところが良かったのかなぁと。
まぁ、どうせこんなオチだと思ったよ!
どうせアニメオリジナルなんだからでこちゅーじゃなくても良かった気がするけど、ナギにするキスとしては妥当かな・・・ハヤテは恋愛感情ないしなぁ。
謎空間の2人は予想通り両親・・・杉田の時点でバレバレすぎィ!
この話が原作だったらまだ許せた気がするけど、アニメの最後まで引っ張ってコレってのはなぁ・・・もし原作のオチがこれなら単行本全部売却する自信がある。
といっても原作者脚本なので、自らトドメをさした感はあるのですが・・・。
巧く言えないけど、原作の今の微妙な部分だけを広げたような話。
というより、畑せんせーはもうこういう話しか書かないのかなぁ・・・。
アーたん編が好きだった自分としてはとっとと王玉の話進めろよと思うのですが。
評価は原作の好きなエピソードも多かったのでかなり甘めに。
そういうの抜きにすると、ある意味3期より酷かったかもしれないなぁ・・・。
4期が良かったというレビューを見てみたい。
評価してる人はどういうところが良かったのかなぁと。
スポンサーサイト
ハヤテのごとく! Cuties 第11話
★ハヤテのごとく! Cuties 第11話 「ドアをノックするのは誰だ?」 ★★☆☆ 【公式】【ストーリー紹介】
ラスト2話は原作者書き下ろしのオリジナル!
・・・この時点で覚悟を決めておくべきでした。
今のハヤテの原作者が作ったらまぁこうなるよなぁ・・・と。
色々と突っ込みたい所はあるけど、最大の問題点はなんでこんな分かりづらい構成にしたの?と。
あまりにも分かりづらくて途中から見るの面倒になってきたレベル。
時系列シャッフルに意味があるのかもしれないけど、仕組みの時点で失笑モノならオチも程度が知れるような気がするんですがね・・・。
なんというか、最近の作者はどうにかこねくり回して伏線回収!他と違うことを!みたいな構成を狙ってるような気がするけど、昔からのファンとしてはソレが完全に滑ってるのがなんとも居たたまれないというか。
そのノリがアニメにそのまま来てしまったかなぁ・・・という印象。
百歩譲って黒歴史である3期の黒椿をまたメインに持ってきたのはいいとしよう。
しかし、それだったらもう少しソレを匂わせる描写があっても良かったんじゃない?
おかげで今までの話別にいらなかったよね、最後2話だけOVAでいいよねとも思うし・・・。
書いてたら辛辣になってきましたが、赤面ヒロインをいっぱい見られたのだけは良かったです。
後は因果応報というか、普段朴念仁のハヤテがヒロインを頼った時に恋愛絡みでは助けてもらえないっていう状況は良いですね。
評価が覆るとも思えないけど、とりあえずは最終話待ちですかねぇ・・・。
ラスト2話は原作者書き下ろしのオリジナル!
・・・この時点で覚悟を決めておくべきでした。
今のハヤテの原作者が作ったらまぁこうなるよなぁ・・・と。
色々と突っ込みたい所はあるけど、最大の問題点はなんでこんな分かりづらい構成にしたの?と。
あまりにも分かりづらくて途中から見るの面倒になってきたレベル。
時系列シャッフルに意味があるのかもしれないけど、仕組みの時点で失笑モノならオチも程度が知れるような気がするんですがね・・・。
なんというか、最近の作者はどうにかこねくり回して伏線回収!他と違うことを!みたいな構成を狙ってるような気がするけど、昔からのファンとしてはソレが完全に滑ってるのがなんとも居たたまれないというか。
そのノリがアニメにそのまま来てしまったかなぁ・・・という印象。
百歩譲って黒歴史である3期の黒椿をまたメインに持ってきたのはいいとしよう。
しかし、それだったらもう少しソレを匂わせる描写があっても良かったんじゃない?
おかげで今までの話別にいらなかったよね、最後2話だけOVAでいいよねとも思うし・・・。
書いてたら辛辣になってきましたが、赤面ヒロインをいっぱい見られたのだけは良かったです。
後は因果応報というか、普段朴念仁のハヤテがヒロインを頼った時に恋愛絡みでは助けてもらえないっていう状況は良いですね。
評価が覆るとも思えないけど、とりあえずは最終話待ちですかねぇ・・・。
ハヤテのごとく! Cuties 第05話
★ハヤテのごとく! Cuties 第05話 「桂ヒナギク」 ★★☆☆ 【公式】【ストーリー紹介】
うーん・・・確かに人気ヒロインのヒナギク回だけあって良かったんだけど、なんだろうこの物足りない感じ。
これなら3期のヒナギク当番回の方がキラキラしてた気がするなー。
まぁ、ギャグ方向に触れていたり、ギルバート&エイトという懐かしキャラで影が薄くなったというのはあるか。
ギルバートは咲夜の腹違いの兄だよ!いったいどれだけの視聴者が覚えてるんだろうね!
多分、このオムニバス形式のぶつ切り短編集が自分には合ってないんだろうなぁ。
原作でも短編ラッシュの時は確かにあるんだけども・・・。
TVアニメな以上、一貫したストーリーを見たいと思うのは自分だけですかね・・・?
最後までオムニバス形式なら3期より低い評価になりそうです。
うーん・・・確かに人気ヒロインのヒナギク回だけあって良かったんだけど、なんだろうこの物足りない感じ。
これなら3期のヒナギク当番回の方がキラキラしてた気がするなー。
まぁ、ギャグ方向に触れていたり、ギルバート&エイトという懐かしキャラで影が薄くなったというのはあるか。
ギルバートは咲夜の腹違いの兄だよ!いったいどれだけの視聴者が覚えてるんだろうね!
多分、このオムニバス形式のぶつ切り短編集が自分には合ってないんだろうなぁ。
原作でも短編ラッシュの時は確かにあるんだけども・・・。
TVアニメな以上、一貫したストーリーを見たいと思うのは自分だけですかね・・・?
最後までオムニバス形式なら3期より低い評価になりそうです。
ハヤテのごとく! Cuties 第02話
★ハヤテのごとく! Cuties 第02話 「三千院ナギ」 ★★☆☆ 【公式】【ストーリー紹介】
1話の時からなんとなく気付いていたけど、これって原作の短編エピソードをまとめて●●編としてるだけじゃないですかああああ。
それはそれで需要があるのかもしれないけど、こりゃあもう完全にストーリーもクソもないな。
Aパートでいきなり屋敷に戻っていて( ゚Д゚)ポカーンとした人も多いことであろう。
だってこれ屋敷に居るときの話ですからね・・・。
連続したストーリーが無ければキャラにスポット当たっても意味ないと思うんだけどなぁ。
というより、TVアニメでやる必然性をまるで感じられない。
1期~2期はまだ良かったけど、3期とか4期とかもう繋がりとかガン無視ですやん・・・。
企画が残ってるからとりあえずアニメ化消化しようか感がはんぱない。
後は神のみとのライブ絡みでの抱き合わせか?
コンテンツ不足なサンデーが必死になるのはわかるんだけど、それならもっと早くハヤテのアニメをサクサクやって欲しかった。
ルカが搭乗する前にアニメ3期とかやってるならもっとテンション維持出来たと思うんだけどなぁ。
とまぁ愚痴ばかりになりましたが今回の担当がナギだったのも原因か。
次回はいきなりアーたん回だから、ここでアニメの方向性がわかるんじゃないかな?
アーたんのキャラの説明から入らなかったら、もうアニメ組は完全にシカトなんだと思っていいかと。
1話の時からなんとなく気付いていたけど、これって原作の短編エピソードをまとめて●●編としてるだけじゃないですかああああ。
それはそれで需要があるのかもしれないけど、こりゃあもう完全にストーリーもクソもないな。
Aパートでいきなり屋敷に戻っていて( ゚Д゚)ポカーンとした人も多いことであろう。
だってこれ屋敷に居るときの話ですからね・・・。
連続したストーリーが無ければキャラにスポット当たっても意味ないと思うんだけどなぁ。
というより、TVアニメでやる必然性をまるで感じられない。
1期~2期はまだ良かったけど、3期とか4期とかもう繋がりとかガン無視ですやん・・・。
企画が残ってるからとりあえずアニメ化消化しようか感がはんぱない。
後は神のみとのライブ絡みでの抱き合わせか?
コンテンツ不足なサンデーが必死になるのはわかるんだけど、それならもっと早くハヤテのアニメをサクサクやって欲しかった。
ルカが搭乗する前にアニメ3期とかやってるならもっとテンション維持出来たと思うんだけどなぁ。
とまぁ愚痴ばかりになりましたが今回の担当がナギだったのも原因か。
次回はいきなりアーたん回だから、ここでアニメの方向性がわかるんじゃないかな?
アーたんのキャラの説明から入らなかったら、もうアニメ組は完全にシカトなんだと思っていいかと。
ハヤテのごとく! Cuties 第01話
★(新)ハヤテのごとく! Cuties 第01話 「綾崎ハヤテ」 ★★☆☆ 【公式】【ストーリー紹介】
この間、3期の感想で説明したばかりでアレなのですが一応。
原作は既読ですが最近は惰性で読んでいるようなもの。
アニメはTVアニメは全て視聴済みです。
途中から真剣に読まなくなったので原作がどうなっていたか曖昧な部分もあるのですが、4期の時系列はコレ、3期の後でいいのかな?
3期も途中からげんなりして視聴してたから設定とか結構抜け落ちたよ・・・。
まぁ、舞台を理解していれば時系列無視して短編やれるのはハヤテの良い所ですね。
だがしかし・・・
その舞台の説明が3期共々ぶんなげっぱな挙げ句にナチュラルにアーたんも登場しててカオスすぎるわ!
3期は素直にアテネ編やれば良かったんじゃないですかねぇ・・・。
原作の評判はいまいちらしいのですが、自分はアテネ編を楽しめた口だからなぁ。
アーたんの存在を知っていたとしてもなんで幼女になってるん?という人も多そうだ。
きっとアーたん回で補足してくれるんだよね・・・?
ハヤテの自己紹介なんてやってる暇あったら舞台設定の解説ぐらい入れればいいのにと思う。
そんなわけで、テンション的にはイマイチなスタートですが何だかんだで好きな作品なので最後まで見続けるとは思う。
同じファン向けの1話だった超電磁砲とどこで差が付いたのか・・・。
この間、3期の感想で説明したばかりでアレなのですが一応。
原作は既読ですが最近は惰性で読んでいるようなもの。
アニメはTVアニメは全て視聴済みです。
途中から真剣に読まなくなったので原作がどうなっていたか曖昧な部分もあるのですが、4期の時系列はコレ、3期の後でいいのかな?
3期も途中からげんなりして視聴してたから設定とか結構抜け落ちたよ・・・。
まぁ、舞台を理解していれば時系列無視して短編やれるのはハヤテの良い所ですね。
だがしかし・・・
その舞台の説明が3期共々ぶんなげっぱな挙げ句にナチュラルにアーたんも登場しててカオスすぎるわ!
3期は素直にアテネ編やれば良かったんじゃないですかねぇ・・・。
原作の評判はいまいちらしいのですが、自分はアテネ編を楽しめた口だからなぁ。
アーたんの存在を知っていたとしてもなんで幼女になってるん?という人も多そうだ。
きっとアーたん回で補足してくれるんだよね・・・?
ハヤテの自己紹介なんてやってる暇あったら舞台設定の解説ぐらい入れればいいのにと思う。
そんなわけで、テンション的にはイマイチなスタートですが何だかんだで好きな作品なので最後まで見続けるとは思う。
同じファン向けの1話だった超電磁砲とどこで差が付いたのか・・・。