説明
コメントはメニューにあるメールフォームや記事のコメント欄で頂けると有り難いです。
1つの記事に複数のカテゴリを割り当てられないのでタグを利用しています。
カテゴリでまとまってないジャンルはタグからどうぞ。随時追加します。
検索はテスト中なので、全記事から検索されない可能性が高いです。
1つの記事に複数のカテゴリを割り当てられないのでタグを利用しています。
カテゴリでまとまってないジャンルはタグからどうぞ。随時追加します。
検索はテスト中なので、全記事から検索されない可能性が高いです。
戦姫絶唱シンフォギアG 第13話
★(終)戦姫絶唱シンフォギアG 第13話 「遥か彼方、星が音楽となった…かの日」 総合評価★★★★ 【公式】【ストーリー紹介】
AT-XとBS11では超電磁砲とシンフォギアGが重なっているのですが、最終回の感想がどちらも似たような感じになりそうでワロタ。
まぁ、シンフォギアは元々勢い重視の作品だから最後までブレなかったな、という感想ですけど(笑)
というわけで、最終回も最後までシンフォギア節全開!
1つ1つ突っ込んだらキリがないけど、プリキュアみたいなノリやんけ!と未来さん豪腕投手っぷりに一番ワロタ。
脅威にみんなで立ち向かう+挿入歌連打で、裏番組の超電磁砲とだだ被りという。
最終フォームのやりたい放題っぷりや響の繋ぐ力によるやりたい放題ヘルアンドヘブン、OTONA無双等々、最後までシンフォギアらしい勢い全開で細かいことがどうでもよくなるぐらい楽しかったです。
さすがにもう続きはなさそうですけど、マリア達3人がどうなったのだけは描いて欲しかったなぁ。
今期のノイズさんは概ね被害者だったよね・・・人間にいいように使われた挙げ句宝物庫で巻き添えとか・・・ブワッ
AT-XとBS11では超電磁砲とシンフォギアGが重なっているのですが、最終回の感想がどちらも似たような感じになりそうでワロタ。
まぁ、シンフォギアは元々勢い重視の作品だから最後までブレなかったな、という感想ですけど(笑)
というわけで、最終回も最後までシンフォギア節全開!
1つ1つ突っ込んだらキリがないけど、プリキュアみたいなノリやんけ!と未来さん豪腕投手っぷりに一番ワロタ。
脅威にみんなで立ち向かう+挿入歌連打で、裏番組の超電磁砲とだだ被りという。
最終フォームのやりたい放題っぷりや響の繋ぐ力によるやりたい放題ヘルアンドヘブン、OTONA無双等々、最後までシンフォギアらしい勢い全開で細かいことがどうでもよくなるぐらい楽しかったです。
さすがにもう続きはなさそうですけど、マリア達3人がどうなったのだけは描いて欲しかったなぁ。
今期のノイズさんは概ね被害者だったよね・・・人間にいいように使われた挙げ句宝物庫で巻き添えとか・・・ブワッ
スポンサーサイト
戦姫絶唱シンフォギアG 第12話
★戦姫絶唱シンフォギアG 第12話 「撃槍」 ★★★★ 【公式】【ストーリー紹介】
マリアさんとはいったいなんだったのか。
翼さんの生き恥なんて比べものにならないぐらい生き恥を晒してるんですがそれは。
歌が届かないわぶたれるわガングニール奪われるわ挙げ句の果てに全世界に全裸放送だわ・・・。
クリスちゃんも全裸になったのに、最後の方のマムロケットとダブル全裸で全部持って行かれたじゃねえか!
奏やフィーネという懐かしいキャラ登場や懐かしの絶刀という燃えシチュもあったというのに、もはやネタ要素しか記憶に残ってないのはなんでなんだぜ。
・・・とまぁ、ギャグばかりというのは半分冗談で、本当に今回は熱かった!
1期要素をちょくちょく入れてくれるのが本当に嬉しい。
もうホント最後まで安心してみられる作品ですね。
マリアさんとはいったいなんだったのか。
翼さんの生き恥なんて比べものにならないぐらい生き恥を晒してるんですがそれは。
歌が届かないわぶたれるわガングニール奪われるわ挙げ句の果てに全世界に全裸放送だわ・・・。
クリスちゃんも全裸になったのに、最後の方のマムロケットとダブル全裸で全部持って行かれたじゃねえか!
奏やフィーネという懐かしいキャラ登場や懐かしの絶刀という燃えシチュもあったというのに、もはやネタ要素しか記憶に残ってないのはなんでなんだぜ。
・・・とまぁ、ギャグばかりというのは半分冗談で、本当に今回は熱かった!
1期要素をちょくちょく入れてくれるのが本当に嬉しい。
もうホント最後まで安心してみられる作品ですね。
戦姫絶唱シンフォギアG 第11話
★戦姫絶唱シンフォギアG 第11話 「ディスティニーアーク」 ★★★★ 【公式】【ストーリー紹介】
案の定、何食わぬ顔で響と未来が復帰してて草不可避。
主人公が戦う力を失うっていうのはまぁあるパターンですが、響が戦わないのはらしくないなぁ・・・やっぱり死亡フラグが(ry
最初、戦える人はまだいるという台詞で未来さん出撃させるのかと思いましたとさ。
デレた調ちゃんが可愛すぎて・・・これはどっちがフィーネ宿してるかわからんようになってきたけど、分担してたり実は勘違いでしたオチもあり得そうだな。
元味方同士のバトルは燃える。
敵が味方になると弱体化する法則は逆に言えば敵になると強くなるという・・・別にクリスちゃんをディスってるわけじゃないよ!
クリスちゃん裏切りの真意はまだ引っ張るのかぁ・・・どちらにせよ最後の敵は博士になりそうですね。
1人、まったく役に立ってないというか存在意義を見失ってる人が居るんですがそれは・・・歌が必要と言われてたし次回大活躍するんですよね・・・?
案の定、何食わぬ顔で響と未来が復帰してて草不可避。
主人公が戦う力を失うっていうのはまぁあるパターンですが、響が戦わないのはらしくないなぁ・・・やっぱり死亡フラグが(ry
最初、戦える人はまだいるという台詞で未来さん出撃させるのかと思いましたとさ。
デレた調ちゃんが可愛すぎて・・・これはどっちがフィーネ宿してるかわからんようになってきたけど、分担してたり実は勘違いでしたオチもあり得そうだな。
元味方同士のバトルは燃える。
敵が味方になると弱体化する法則は逆に言えば敵になると強くなるという・・・別にクリスちゃんをディスってるわけじゃないよ!
クリスちゃん裏切りの真意はまだ引っ張るのかぁ・・・どちらにせよ最後の敵は博士になりそうですね。
1人、まったく役に立ってないというか存在意義を見失ってる人が居るんですがそれは・・・歌が必要と言われてたし次回大活躍するんですよね・・・?
戦姫絶唱シンフォギアG 第10話
★戦姫絶唱シンフォギアG 第10話 「喪失までのカウントダウン」 ★★★★ 【公式】【ストーリー紹介】
OPの未来さんが!
意外とあっさりというか尺を考えるとこんなものか。
神獣鏡の無双っぷりが目立ったけどやはり未来さん助けるのは響しか居ない。
最後に二人で消滅っぽかったけど、聖遺物無効化で悪い部分だけそぎ落とされて次回普通に生還してそう。
ここで未来相手に迷わない響は本当に強くなったんだと実感しました。
ラストのクリスちゃんは・・・まぁ、自分で全てを解決するためなんだろうなぁ。
フラグびんびんに積まれていってますが、1期ラストが大丈夫だったから大丈夫だよね・・・?感もある。
とりあえず、OGAWAさんのNINJAっぷりとそこで愛!?の突っ込みでシリアスなのに吹き出した。
OPの未来さんが!
意外とあっさりというか尺を考えるとこんなものか。
神獣鏡の無双っぷりが目立ったけどやはり未来さん助けるのは響しか居ない。
最後に二人で消滅っぽかったけど、聖遺物無効化で悪い部分だけそぎ落とされて次回普通に生還してそう。
ここで未来相手に迷わない響は本当に強くなったんだと実感しました。
ラストのクリスちゃんは・・・まぁ、自分で全てを解決するためなんだろうなぁ。
フラグびんびんに積まれていってますが、1期ラストが大丈夫だったから大丈夫だよね・・・?感もある。
とりあえず、OGAWAさんのNINJAっぷりとそこで愛!?の突っ込みでシリアスなのに吹き出した。
戦姫絶唱シンフォギアG 第09話
★戦姫絶唱シンフォギアG 第09話 「英雄故事」 ★★★★ 【公式】【ストーリー紹介】
書いたと思ってた8話の感想が抜けててワロタ。
記事を保存を押さずにブラウザを閉じた可能性が\(^o^)/
8話は引き話だったので今更感想を書いても仕方ないのですが、あえて言うなら爆発は死んでないフラグだよね。
というか死体を確認出来ない限りは生きてる可能性の方が高いのがフィクション。
そして9話であちら側に拉致られてたことから予想は出来たが・・・やっぱり未来さんも戦いに巻き込まれるのかぁー!
響を戦わせたくない未来がそんな行動を取ると思えないのでやはり洗脳かな?
ますます響は戦うことを強いられてるなぁ・・・ラスボスというわけではなさそうだけど、未来が戻ってくる頃には響はもう・・・な予感が。
というわけで、今回も引きが素晴らしかったけど、本編だけで言えばネタ要素の方が強かったという。
割とシリアスなシーンなのに、クリスちゃんの食事の仕方が汚すぎて草不可避だったり、言葉が曖昧すぎたり、トレーニングで1人ばててるクリスちゃん可愛い。
というか脳筋や防人に囲まれてるクリスちゃんは実は苦労人だよね・・・。
トレーニングはいきなり司令が歌い出したり相変わらずネタ満載過ぎた。
気付けば後4話なんですねぇ・・・。
書いたと思ってた8話の感想が抜けててワロタ。
記事を保存を押さずにブラウザを閉じた可能性が\(^o^)/
8話は引き話だったので今更感想を書いても仕方ないのですが、あえて言うなら爆発は死んでないフラグだよね。
というか死体を確認出来ない限りは生きてる可能性の方が高いのがフィクション。
そして9話であちら側に拉致られてたことから予想は出来たが・・・やっぱり未来さんも戦いに巻き込まれるのかぁー!
響を戦わせたくない未来がそんな行動を取ると思えないのでやはり洗脳かな?
ますます響は戦うことを強いられてるなぁ・・・ラスボスというわけではなさそうだけど、未来が戻ってくる頃には響はもう・・・な予感が。
というわけで、今回も引きが素晴らしかったけど、本編だけで言えばネタ要素の方が強かったという。
割とシリアスなシーンなのに、クリスちゃんの食事の仕方が汚すぎて草不可避だったり、言葉が曖昧すぎたり、トレーニングで1人ばててるクリスちゃん可愛い。
というか脳筋や防人に囲まれてるクリスちゃんは実は苦労人だよね・・・。
トレーニングはいきなり司令が歌い出したり相変わらずネタ満載過ぎた。
気付けば後4話なんですねぇ・・・。
戦姫絶唱シンフォギアG 第07話
★戦姫絶唱シンフォギアG 第07話 「君でいられなくなるキミに」 ★★★★ 【公式】【ストーリー紹介】
響さん完全にチートでワロタ。
いやまぁ、それ相当の代償払ってるからまさしくEVAの暴走みたいなもんですけど。
これは未来が名実ともに響を救う展開が来るか・・・?
しかし、未来が戦うようなことになれば響は凄く後悔しそうだな。
1期の喧嘩回みたいに雨降って地固まるんだろうけど。
割と絶望的な状況だから最後にちゃんと生きてるといいなぁ・・・。
それにしてもバイク聖遺物に水ぶっかけはワロタ。
マモレナカッタ発言といい、翼さん絡みは笑いに事欠かないな。
そしてマリア達もマリア達で次々と新展開。
フィーネじゃないのはなんとなく予想していたけど、実は切歌が受け継いでいた・・・?
自我を維持してるので調が・・・という可能性もなくもないけど、これでまた一気に物語が動きそうだな。
相変わらず引きが絶妙なアニメで毎回次が楽しみですねー。
杉田はゲスキャラ演じてるのはいいんだけど、ギャグっぽく見えるのがなんともなぁ。
パロネタチックなのばっかりだし・・・。
響さん完全にチートでワロタ。
いやまぁ、それ相当の代償払ってるからまさしくEVAの暴走みたいなもんですけど。
これは未来が名実ともに響を救う展開が来るか・・・?
しかし、未来が戦うようなことになれば響は凄く後悔しそうだな。
1期の喧嘩回みたいに雨降って地固まるんだろうけど。
割と絶望的な状況だから最後にちゃんと生きてるといいなぁ・・・。
それにしてもバイク聖遺物に水ぶっかけはワロタ。
マモレナカッタ発言といい、翼さん絡みは笑いに事欠かないな。
そしてマリア達もマリア達で次々と新展開。
フィーネじゃないのはなんとなく予想していたけど、実は切歌が受け継いでいた・・・?
自我を維持してるので調が・・・という可能性もなくもないけど、これでまた一気に物語が動きそうだな。
相変わらず引きが絶妙なアニメで毎回次が楽しみですねー。
杉田はゲスキャラ演じてるのはいいんだけど、ギャグっぽく見えるのがなんともなぁ。
パロネタチックなのばっかりだし・・・。
戦姫絶唱シンフォギアG 第04話
★戦姫絶唱シンフォギアG 第04話 「あたしの帰る場所」 ★★★★ 【公式】【ストーリー紹介】
序盤がっつりバトルだったはずなのに、何故か後半のクリスちゃん可愛いの印象しかないのは何故なんだぜ?
いやホント、クリスちゃん可愛くなりすぎでしょう・・・当番回と言ってもいい。
今回は主人公かヒロインじゃね?ってぐらいメインの位置に居た気がするぞ。
赤面しまくりのクリスちゃんがとにかく可愛い、1期の時は響にばかりデレてる印象だったしね。
しかし、これだけの「私にも居場所がある」アピールは死亡フラグにしか見えないのですがそれは・・・。
さすがにスタッフはクリスちゃんの人気はわかってるだろうし(だからこそこの出番)、そんな野暮なことはない気がしますが・・・負傷して一時戦線離脱とかならあり得るかも知れないなぁ。
それにしても響がずっと空気過ぎますね。
翼さんが敵側のメインであるマリアとライバル関係のようになってるからかなぁ。
まぁ、腐っても主人公だし中盤以降嫌でもメインになりそうですね・・・聖遺物が餌とかね。
序盤がっつりバトルだったはずなのに、何故か後半のクリスちゃん可愛いの印象しかないのは何故なんだぜ?
いやホント、クリスちゃん可愛くなりすぎでしょう・・・当番回と言ってもいい。
今回は主人公かヒロインじゃね?ってぐらいメインの位置に居た気がするぞ。
赤面しまくりのクリスちゃんがとにかく可愛い、1期の時は響にばかりデレてる印象だったしね。
しかし、これだけの「私にも居場所がある」アピールは死亡フラグにしか見えないのですがそれは・・・。
さすがにスタッフはクリスちゃんの人気はわかってるだろうし(だからこそこの出番)、そんな野暮なことはない気がしますが・・・負傷して一時戦線離脱とかならあり得るかも知れないなぁ。
それにしても響がずっと空気過ぎますね。
翼さんが敵側のメインであるマリアとライバル関係のようになってるからかなぁ。
まぁ、腐っても主人公だし中盤以降嫌でもメインになりそうですね・・・聖遺物が餌とかね。
戦姫絶唱シンフォギアG 第03話
★戦姫絶唱シンフォギアG 第03話 「終焉を望む者、終焉に臨む者」 ★★★★ 【公式】【ストーリー紹介】
教室の急斜面を新校舎という理由でなかったことに・・・。
今回は制服姿のクリスちゃんに変身バンクに地味にクリスちゃん回、ばーん!
1期も敵として、ライバルとして、仲間としてクリスちゃんが居たから最後まで見られたんだよなぁ。
響と翼だけでは悪いバランスをクリスちゃんで保ってると思うんだ。
ストーリーは進んだような進んでないような・・・色々とキーワードがばらまかれている段階ですね。
杉田はやっぱり敵だったけどバラすの早すぎィ!
小物臭はんぱないのでラスボスというわけではなさそう。
フィーネという単語は1期のみゆきちフィーネのラストを見てると一人歩きしてるように見える。
マリア達は利用されてるだけっていうのが一番ありそうな展開ですね。
そういえば、緒川さんも立派なOTONAだったのはワロタ。
教室の急斜面を新校舎という理由でなかったことに・・・。
今回は制服姿のクリスちゃんに変身バンクに地味にクリスちゃん回、ばーん!
1期も敵として、ライバルとして、仲間としてクリスちゃんが居たから最後まで見られたんだよなぁ。
響と翼だけでは悪いバランスをクリスちゃんで保ってると思うんだ。
ストーリーは進んだような進んでないような・・・色々とキーワードがばらまかれている段階ですね。
杉田はやっぱり敵だったけどバラすの早すぎィ!
小物臭はんぱないのでラスボスというわけではなさそう。
フィーネという単語は1期のみゆきちフィーネのラストを見てると一人歩きしてるように見える。
マリア達は利用されてるだけっていうのが一番ありそうな展開ですね。
そういえば、緒川さんも立派なOTONAだったのはワロタ。
戦姫絶唱シンフォギアG 第02話
★戦姫絶唱シンフォギアG 第02話 「胸に力と偽りと」 ★★★★ 【公式】【ストーリー紹介】
2話も勢いと作画が衰えることなし!
今回は一気にキャラ登場に挿入歌出し惜しみなしですよ。
相変わらずの楽曲数で色々と大変そうだけど1クール持つのか不安だな・・・。
同じ能力者同士のバトルは王道で燃えますね。
古くは聖闘士星矢みたいなね。
1期で軽く触れられていた響の過去や、手を繋ぐアームドデバイス、調整された絶唱という要素を2話という序盤で拾ってくれたのは嬉しかったな。
1期でも暗い話はあったしそういうノリになるのは仕方ないかな・・・。
ただ、2話続けてストーリーよりも勢い重視でいまいち現状を把握しきれていないのが難点。
その辺、3話で落ち着いて触れてくれるといいのですが。
2話も勢いと作画が衰えることなし!
今回は一気にキャラ登場に挿入歌出し惜しみなしですよ。
相変わらずの楽曲数で色々と大変そうだけど1クール持つのか不安だな・・・。
同じ能力者同士のバトルは王道で燃えますね。
古くは聖闘士星矢みたいなね。
1期で軽く触れられていた響の過去や、手を繋ぐアームドデバイス、調整された絶唱という要素を2話という序盤で拾ってくれたのは嬉しかったな。
1期でも暗い話はあったしそういうノリになるのは仕方ないかな・・・。
ただ、2話続けてストーリーよりも勢い重視でいまいち現状を把握しきれていないのが難点。
その辺、3話で落ち着いて触れてくれるといいのですが。
戦姫絶唱シンフォギアG 第01話
★(新)戦姫絶唱シンフォギアG 第01話 「ガングニールの少女」 ★★★★ 【公式】【ストーリー紹介】
あの急に歌うアニメが帰ってきたー!
自分はWA未プレイのいわゆる金子節を知らなかった人ですが、1期は非常に楽しませてもらいました。
2期が期待できる終わりだったので発表の時は嬉しかったなぁ・・・。
キャラが大幅に増えたのが吉と出ると凶と出るか・・・あの少ないキャラで作られる勢いあるドラマが個人的に好きだったからなぁ。
本編は相変わらずの勢い重視の展開でこれぞシンフォギア!
1期の時より明らかに作画がパワーアップしてるのはワロタ。
いきなりのライブシーン、奈々ちゃんはともかくひよっちも改めて歌巧いなぁと。
とりあえず、デレ全開のクリスちゃんが可愛い(小並感)
もう1つのガングニールってwkwkする引きなので、初っぱなから話が楽しみですねぇ・・・。
あの急に歌うアニメが帰ってきたー!
自分はWA未プレイのいわゆる金子節を知らなかった人ですが、1期は非常に楽しませてもらいました。
2期が期待できる終わりだったので発表の時は嬉しかったなぁ・・・。
キャラが大幅に増えたのが吉と出ると凶と出るか・・・あの少ないキャラで作られる勢いあるドラマが個人的に好きだったからなぁ。
本編は相変わらずの勢い重視の展開でこれぞシンフォギア!
1期の時より明らかに作画がパワーアップしてるのはワロタ。
いきなりのライブシーン、奈々ちゃんはともかくひよっちも改めて歌巧いなぁと。
とりあえず、デレ全開のクリスちゃんが可愛い(小並感)
もう1つのガングニールってwkwkする引きなので、初っぱなから話が楽しみですねぇ・・・。