説明
コメントはメニューにあるメールフォームや記事のコメント欄で頂けると有り難いです。
1つの記事に複数のカテゴリを割り当てられないのでタグを利用しています。
カテゴリでまとまってないジャンルはタグからどうぞ。随時追加します。
検索はテスト中なので、全記事から検索されない可能性が高いです。
1つの記事に複数のカテゴリを割り当てられないのでタグを利用しています。
カテゴリでまとまってないジャンルはタグからどうぞ。随時追加します。
検索はテスト中なので、全記事から検索されない可能性が高いです。
Darker than BLACK -黒の契約者- 第25話
★(終)Darker than BLACK -黒の契約者- 第25話 「死神の見る夢は、黒より暗い暗闇か?」 総合評価★★★☆ 【公式】【ストーリー紹介】
ああ、やっぱりこういう超展開な終わり方になっちゃうのね・・・。
誰が悪いかと言われれば結果的に”組織”が黒幕なのかな?
EPRはどちらかといえば人間と契約者の共存を考えてたようだし。
アンバーは単に黒を救いたかった、という想いが強いんだろうけど。
黒が契約者としても人間としても中途半端というのは驚いた。
ハッキリ言って意味不明だったんですけどね(マテ
要は白の力が黒に内包されていた、という認識でOKなのか?
ちゃんとした契約者じゃないから黒は対価が無かったんだね。
最終的に中途半端な状態を選んだということは
白やアンバーと別れを告げ、そのままの道を歩むってことかな。
未咲さんは実は黒の正体に気付いてたんだね。
態度を見てるとバッティングセンターの前には気付いてたんだろうな。
声かけたのもそれが原因だろうしもっと前からかな・・・?
残念なのは銀の最後カットやら猫は結局どうなったのか多々不明な所が・・・
ゼノグラシア以上のポカーンエンドだと思うんだ。
その手の終わり方は嫌いじゃないんですけどね。
ああ、やっぱりこういう超展開な終わり方になっちゃうのね・・・。
誰が悪いかと言われれば結果的に”組織”が黒幕なのかな?
EPRはどちらかといえば人間と契約者の共存を考えてたようだし。
アンバーは単に黒を救いたかった、という想いが強いんだろうけど。
黒が契約者としても人間としても中途半端というのは驚いた。
ハッキリ言って意味不明だったんですけどね(マテ
要は白の力が黒に内包されていた、という認識でOKなのか?
ちゃんとした契約者じゃないから黒は対価が無かったんだね。
最終的に中途半端な状態を選んだということは
白やアンバーと別れを告げ、そのままの道を歩むってことかな。
未咲さんは実は黒の正体に気付いてたんだね。
態度を見てるとバッティングセンターの前には気付いてたんだろうな。
声かけたのもそれが原因だろうしもっと前からかな・・・?
残念なのは銀の最後カットやら猫は結局どうなったのか多々不明な所が・・・
ゼノグラシア以上のポカーンエンドだと思うんだ。
その手の終わり方は嫌いじゃないんですけどね。
スポンサーサイト
Darker than BLACK -黒の契約者- 第24話
★Darker than BLACK -黒の契約者- 第24話 「流星雨」 ★★★☆ 【公式】【ストーリー紹介】
黄ー!。・゚・(ノД`)・゚・。
今まで散々死亡フラグ立てつつ回避してきた黄が遂に殉職・・・。
黒にタバコは健康に良くないとか言われたり
銀に抱きつかれてどぎまぎしたり最後でいい親父キャラしてたんだけどなぁ。
結局”組織”っていうのはほぼイブニング・プリム・ローズ(EPR)以外の
組織の集合体でゲートを消滅させようとしている組織。
黒がゲートに干渉して不足事態を引き起こしそうになったので切ったのね。
となると今まで自分たちを消そうとする組織の元で働いてたわけか(苦笑)
前回見てると何が正義かわからなくなってきたけど
今回でその想いがなおさら強くなった、未咲は綺麗事だとは思うけどね。
あ、殉職と言えば雨霧があっけなさ過ぎてワロタ。
魏志軍は魏志軍で最後は良いライバルっぽく倒れてるし・・・。
銀は無理矢理道しるべになって倒れるとかあり得そうだなぁ。
アンバーは更に幼くなっていてここまで来ると「若返り」が決定的。
雨霧に予知見せた時の対価かな?
予告だけ見てると組織大勝利!の絵だけど妄想乙とかな可能性も。
そもそも組織が勝ってもEPRが勝ってもラストとしてどうなんだ?
未咲は最後になんらやらかしそう、黒の影響だろうか。
黒の目的は白の居場所を知ることだと思うけど
アンバーは別のこと考えてそうだしどうなるやら。
これのラストだけは本当に想像つかないわ。
黄ー!。・゚・(ノД`)・゚・。
今まで散々死亡フラグ立てつつ回避してきた黄が遂に殉職・・・。
黒にタバコは健康に良くないとか言われたり
銀に抱きつかれてどぎまぎしたり最後でいい親父キャラしてたんだけどなぁ。
結局”組織”っていうのはほぼイブニング・プリム・ローズ(EPR)以外の
組織の集合体でゲートを消滅させようとしている組織。
黒がゲートに干渉して不足事態を引き起こしそうになったので切ったのね。
となると今まで自分たちを消そうとする組織の元で働いてたわけか(苦笑)
前回見てると何が正義かわからなくなってきたけど
今回でその想いがなおさら強くなった、未咲は綺麗事だとは思うけどね。
あ、殉職と言えば雨霧があっけなさ過ぎてワロタ。
魏志軍は魏志軍で最後は良いライバルっぽく倒れてるし・・・。
銀は無理矢理道しるべになって倒れるとかあり得そうだなぁ。
アンバーは更に幼くなっていてここまで来ると「若返り」が決定的。
雨霧に予知見せた時の対価かな?
予告だけ見てると組織大勝利!の絵だけど妄想乙とかな可能性も。
そもそも組織が勝ってもEPRが勝ってもラストとしてどうなんだ?
未咲は最後になんらやらかしそう、黒の影響だろうか。
黒の目的は白の居場所を知ることだと思うけど
アンバーは別のこと考えてそうだしどうなるやら。
これのラストだけは本当に想像つかないわ。
Darker than BLACK -黒の契約者- 第23話
★Darker than BLACK -黒の契約者- 第23話 「神は天にいまし…」 ★★☆☆ 【公式】【ストーリー紹介】
まさかDTBでここまでニヤニヤさせられるとは思わなかったよ!
黒と未咲のこの距離感は絶妙だなぁ。
お互いになんとも思ってないけど端から見るとニヤニヤ動画。
ずっと前から疑問だったけど黒が未咲と会ってるときは
黒自身どういう考えで動いてるんだろうね?
未咲に対しての気持ち(邪魔等)まったく語られてない。
この期に及んで久良沢凱とキコの探偵コンビが登場したのは安心。
相変わらず性格変わってないし、黒にたかるし(笑)
仮にも警察の前で無銭飲食まがいの行動を取りそうで知り合いにたかるとは・・・。
ただこの2人は今後の展開にはまったく関わってこないんだろうなぁ。
アンケート云々があるからちまちま出番があるかもしれないけど
一般人と1組としてチラっと登場するぐらいか?
今回は今までで一番白の出番が多かった気がした。
白が元々優秀な契約者でその頃黒はただの人間だった、と。
南米の事件についてやっとぼちぼち判明してきた感じ。
黒の目的は結局何があったか知りたいだけなんだね。
1つの組織は契約者達を全て滅ぼそうとして
1つの組織はそれを阻止しようとしている。
黒達の組織はやっとこさ黒の切り捨てにかかった。
これは黒が南米の事件と同じことの鍵になりうるからか?
このあたりは黒が契約者になった経緯を語られないとどうしようもないか。
ずっと前から思ってたけどやっぱり”星”は契約者の比喩か
それとも実際にソレか。
@2話だけど組織から切り捨てられた今どういう結末になるのか。
とりあえず伏線は全部回収してくださいね・・・。
まさかDTBでここまでニヤニヤさせられるとは思わなかったよ!
黒と未咲のこの距離感は絶妙だなぁ。
お互いになんとも思ってないけど端から見るとニヤニヤ動画。
ずっと前から疑問だったけど黒が未咲と会ってるときは
黒自身どういう考えで動いてるんだろうね?
未咲に対しての気持ち(邪魔等)まったく語られてない。
この期に及んで久良沢凱とキコの探偵コンビが登場したのは安心。
相変わらず性格変わってないし、黒にたかるし(笑)
仮にも警察の前で無銭飲食まがいの行動を取りそうで知り合いにたかるとは・・・。
ただこの2人は今後の展開にはまったく関わってこないんだろうなぁ。
アンケート云々があるからちまちま出番があるかもしれないけど
一般人と1組としてチラっと登場するぐらいか?
今回は今までで一番白の出番が多かった気がした。
白が元々優秀な契約者でその頃黒はただの人間だった、と。
南米の事件についてやっとぼちぼち判明してきた感じ。
黒の目的は結局何があったか知りたいだけなんだね。
1つの組織は契約者達を全て滅ぼそうとして
1つの組織はそれを阻止しようとしている。
黒達の組織はやっとこさ黒の切り捨てにかかった。
これは黒が南米の事件と同じことの鍵になりうるからか?
このあたりは黒が契約者になった経緯を語られないとどうしようもないか。
ずっと前から思ってたけどやっぱり”星”は契約者の比喩か
それとも実際にソレか。
@2話だけど組織から切り捨てられた今どういう結末になるのか。
とりあえず伏線は全部回収してくださいね・・・。
Darker than BLACK -黒の契約者- 第22話
★Darker than BLACK -黒の契約者- 第22話 「粛正の街は涙に濡れて…(後編)」 ★★☆☆ 【公式】【ストーリー紹介】
猫やノーベンバー11が知った真実。
それぞれの組織の思惑。
そしてアンバーの予言通りのノーベンバー11の死。
ここにきて物語はかなり動いたと思うんだけど
動きが少ないせいかノーベンバー11の死以外いまいちピンと来ないな。
今回は戦闘描写も中途半端な気がしたし・・・。
ていうか黒の性格変わりすぎじゃね?
途中のイベントで徐々に柔らかくなっていったんだろうけどさ。
黄を見逃したあたりとそれよりちょっと前ではかなり違った印象を受ける。
今回は珍しくチームらしい動きをしてたけど地味だなぁ・・。
やってることが「え、これだけ?」と感じるのは如何なモノかと。
幸いにも話自体は今回でそこそこコマ揃ったから
3話もあれば適当にまとまりそうな気がしてきた。
でもどういう結末でも「ああ、こんなもんか」という感想しか抱かない予感。
こう、予想を遙かに上回るトンデモラストに期待したいな(笑)
猫やノーベンバー11が知った真実。
それぞれの組織の思惑。
そしてアンバーの予言通りのノーベンバー11の死。
ここにきて物語はかなり動いたと思うんだけど
動きが少ないせいかノーベンバー11の死以外いまいちピンと来ないな。
今回は戦闘描写も中途半端な気がしたし・・・。
ていうか黒の性格変わりすぎじゃね?
途中のイベントで徐々に柔らかくなっていったんだろうけどさ。
黄を見逃したあたりとそれよりちょっと前ではかなり違った印象を受ける。
今回は珍しくチームらしい動きをしてたけど地味だなぁ・・。
やってることが「え、これだけ?」と感じるのは如何なモノかと。
幸いにも話自体は今回でそこそこコマ揃ったから
3話もあれば適当にまとまりそうな気がしてきた。
でもどういう結末でも「ああ、こんなもんか」という感想しか抱かない予感。
こう、予想を遙かに上回るトンデモラストに期待したいな(笑)
Darker than BLACK -黒の契約者- 第21話
★Darker than BLACK -黒の契約者- 第21話 「粛正の街は涙に濡れて…(前編)」 ★★☆☆ 【公式】【ストーリー紹介】
そういや先週休みなことをすっかり忘れてて
放映時間になっても始まらなくて番組表見たらやってなくて
アレ?北海道1週遅れ確定?と焦りましたよ・・・。
前後編は今回のエピソードで終了みたい。
もうちょっと早くこのオムニバススタイルから抜けて欲しかったよ(苦笑)
正直話によっては前後編を1話で出てきた話もいくつかあったし。
今回に至っても全然話が進んでる気がしないのがね。
実際は進んでるんだろうけど専門用語並べられて
分かりづらい対人関係を見せられただけ。
今回の事件が重要なのかどうかもわからないのはちょっとねえ・・・。
しかし今回の戦闘シーンは久しぶりに見応えあり。
まぁ、黒はマトリックスだけどさ(笑)
こう実力が拮抗してて相手が一撃必殺、肉弾戦も腕が立つ
となると戦闘に緊迫感が出ていい。
惜しむらくは味方で戦闘キャラというポジションが居ないことでしょうか。
といっても猫が拉致られたりイブニング・プリムローズの目的によっては
黒が彼らに完全に敵対するとは限らないけどさ。
どうやら25話で終わりみたいだけど収拾付くんだろうか・・・。
そういや先週休みなことをすっかり忘れてて
放映時間になっても始まらなくて番組表見たらやってなくて
アレ?北海道1週遅れ確定?と焦りましたよ・・・。
前後編は今回のエピソードで終了みたい。
もうちょっと早くこのオムニバススタイルから抜けて欲しかったよ(苦笑)
正直話によっては前後編を1話で出てきた話もいくつかあったし。
今回に至っても全然話が進んでる気がしないのがね。
実際は進んでるんだろうけど専門用語並べられて
分かりづらい対人関係を見せられただけ。
今回の事件が重要なのかどうかもわからないのはちょっとねえ・・・。
しかし今回の戦闘シーンは久しぶりに見応えあり。
まぁ、黒はマトリックスだけどさ(笑)
こう実力が拮抗してて相手が一撃必殺、肉弾戦も腕が立つ
となると戦闘に緊迫感が出ていい。
惜しむらくは味方で戦闘キャラというポジションが居ないことでしょうか。
といっても猫が拉致られたりイブニング・プリムローズの目的によっては
黒が彼らに完全に敵対するとは限らないけどさ。
どうやら25話で終わりみたいだけど収拾付くんだろうか・・・。
Darker than BLACK -黒の契約者- 第20話
★Darker than BLACK -黒の契約者- 第20話 「あさき夢見し、酔いもせず…(後編)」 ★★☆☆ 【公式】【ストーリー紹介】
微妙に説明不足だった前編を補うような内容。
ゆで卵といい人間の感情が戻るといい
対価に様々な種類があるんだなぁと再認識。
最後まで結局ラブロマンスだったのは黄にとって救われたんだろうか?
真実を知った今、黄がどういう考えで行動していくのかが気になるね。
黒といい明らかに組織に対する反逆だと思うんですが・・・。
教祖からの”人間と契約者の違いは何か”という問いかけ。
黒はこれを受けてまた考えが変わっていくのかな。
次回予告にチンロンタンの魏志軍っぽいのが居たけどいきてたのね。
イブニング・プリムローズに協力してるようですが・・・。
そんなことより残り少なくなってきたのにこのスローペースが不安になってきた。
微妙に説明不足だった前編を補うような内容。
ゆで卵といい人間の感情が戻るといい
対価に様々な種類があるんだなぁと再認識。
最後まで結局ラブロマンスだったのは黄にとって救われたんだろうか?
真実を知った今、黄がどういう考えで行動していくのかが気になるね。
黒といい明らかに組織に対する反逆だと思うんですが・・・。
教祖からの”人間と契約者の違いは何か”という問いかけ。
黒はこれを受けてまた考えが変わっていくのかな。
次回予告にチンロンタンの魏志軍っぽいのが居たけどいきてたのね。
イブニング・プリムローズに協力してるようですが・・・。
そんなことより残り少なくなってきたのにこのスローペースが不安になってきた。
Darker than BLACK -黒の契約者- 第19話
★Darker than BLACK -黒の契約者- 第19話 「あさき夢見し、酔いもせず…(前編)」 ★★☆☆ 【公式】【ストーリー紹介】
待ってました黄の当番回!
こういうリアリティのあるオヤジキャラは昨今のアニメでは貴重。
昔の本人が言っていたようにこのナリだし今はハゲてるし(笑)
寝てる姿もまるっきりださい中年オヤジ。
契約者のことになると嫌悪丸出しな黄の過去に何が・・・?という今回。
黄が契約者を憎んでいるのは同僚を殺したのと愛する人を奪われたからか。
そして契約者の記憶を消されないためにも組織に荷担するしかなかった
自分のことも責め続けてるんだろうなぁ・・・。
黄の過去に触れつつもストーリーはスローペースで進行中。
雨霧もイブニング・プリム・ローズのために動いているんだろう。
それにしてもDTBでラブというかロマンスな展開が見られるとは思いませんでした・・・。
待ってました黄の当番回!
こういうリアリティのあるオヤジキャラは昨今のアニメでは貴重。
昔の本人が言っていたようにこのナリだし今はハゲてるし(笑)
寝てる姿もまるっきりださい中年オヤジ。
契約者のことになると嫌悪丸出しな黄の過去に何が・・・?という今回。
黄が契約者を憎んでいるのは同僚を殺したのと愛する人を奪われたからか。
そして契約者の記憶を消されないためにも組織に荷担するしかなかった
自分のことも責め続けてるんだろうなぁ・・・。
黄の過去に触れつつもストーリーはスローペースで進行中。
雨霧もイブニング・プリム・ローズのために動いているんだろう。
それにしてもDTBでラブというかロマンスな展開が見られるとは思いませんでした・・・。
Darker than BLACK -黒の契約者- 第18話
★Darker than BLACK -黒の契約者- 第18話 「掃きだめでラブソングを歌う…(後編)」 ★★☆☆ 【公式】【ストーリー紹介】
明らかに本筋(と思われる)ものから脱線してるんだけど
今回のエピソードは黒や銀が人間らしい感情になりつつある
ということを見せたいってことでいいのか?
黒はどう見ても健児に肩入れしすぎだから今まで比べて違和感あるなぁ。
基本的には短編の中心人物に直接干渉するってことはなかったような気がするけど。
いつも一歩引いた位置で任務をこなしてるようなイメージ。
今回は銀をも連れ出して完全にフォロー。本来の任務忘れてないか?
健児は結局助かり兄貴がこうなるとは皮肉なもんだ。
兄貴に関して回想とか差し込まれたけど正直描写が足りなすぎる。
健児ごときの説得で揺らぐほどの覚悟で親殺ししたりするか?
これで健児達も暴力団に見つかって始末されたら
救いがなさ過ぎて最高のラストだったんだけどな(マテ
進展したと言えば未咲が黒(李)の背中を見てBK-201と思ったこと。
やっぱり正体バレそうなんじゃん!?そらそうだよね・・・。
というよりトイレで一緒になった時とかに怪しむべきだろう。
今回で何か不審を持ったみたいだし正体に真っ先に気付くのは未咲ですかね。
次回は黄の過去話?
キャラの掘り下げにしては尺大丈夫かってタイミングでやるんだな。
というか猫のことも思い出してあげてください・・・。
猫の掘り下げに更に2話使うなら最後は超展開というかあっさり終わりそうだ。
明らかに本筋(と思われる)ものから脱線してるんだけど
今回のエピソードは黒や銀が人間らしい感情になりつつある
ということを見せたいってことでいいのか?
黒はどう見ても健児に肩入れしすぎだから今まで比べて違和感あるなぁ。
基本的には短編の中心人物に直接干渉するってことはなかったような気がするけど。
いつも一歩引いた位置で任務をこなしてるようなイメージ。
今回は銀をも連れ出して完全にフォロー。本来の任務忘れてないか?
健児は結局助かり兄貴がこうなるとは皮肉なもんだ。
兄貴に関して回想とか差し込まれたけど正直描写が足りなすぎる。
健児ごときの説得で揺らぐほどの覚悟で親殺ししたりするか?
これで健児達も暴力団に見つかって始末されたら
救いがなさ過ぎて最高のラストだったんだけどな(マテ
進展したと言えば未咲が黒(李)の背中を見てBK-201と思ったこと。
やっぱり正体バレそうなんじゃん!?そらそうだよね・・・。
というよりトイレで一緒になった時とかに怪しむべきだろう。
今回で何か不審を持ったみたいだし正体に真っ先に気付くのは未咲ですかね。
次回は黄の過去話?
キャラの掘り下げにしては尺大丈夫かってタイミングでやるんだな。
というか猫のことも思い出してあげてください・・・。
猫の掘り下げに更に2話使うなら最後は超展開というかあっさり終わりそうだ。
Darker than BLACK -黒の契約者- 第17話
★Darker than BLACK -黒の契約者- 第17話 「掃きだめでラブソングを歌う…(前編)」 ★★☆☆ 【公式】【ストーリー紹介】
また話がオムニバス形式に戻りましたね。
今後はちゃんと時間軸に沿って進んでいきそうで安心ですけど。
今までも時間軸に沿ってたんだろうけど合間の補完がまったく無かったからなぁ。
今回もアンバーと黒の関係が警察で追求されてたりその程度だし。
たとえば黒と黄の前回の確執はどうなったんだ?
とかその手の話が足りなすぎるんだよな、このアニメ。
今回は暴力団絡みの話で最後はドール優先で裏切りそうだなぁ・・・。
黒がどういう行動取るのかも楽しみだ。
そういやこのドールには何か秘密でもあるんだろうか?
このタイミングで挿入してきた話だからアンバー達との絡みにはなってほしいが・・・。
また話がオムニバス形式に戻りましたね。
今後はちゃんと時間軸に沿って進んでいきそうで安心ですけど。
今までも時間軸に沿ってたんだろうけど合間の補完がまったく無かったからなぁ。
今回もアンバーと黒の関係が警察で追求されてたりその程度だし。
たとえば黒と黄の前回の確執はどうなったんだ?
とかその手の話が足りなすぎるんだよな、このアニメ。
今回は暴力団絡みの話で最後はドール優先で裏切りそうだなぁ・・・。
黒がどういう行動取るのかも楽しみだ。
そういやこのドールには何か秘密でもあるんだろうか?
このタイミングで挿入してきた話だからアンバー達との絡みにはなってほしいが・・・。
Darker than BLACK -黒の契約者- 第16話
★Darker than BLACK -黒の契約者- 第16話 「裏切りの記憶は、こはく色の微笑み…(後編)」 ★★★☆ 【公式】【ストーリー紹介】
マキの退場はやっ!
敵側に回ると嫌な奴なノーベンバー11も
こちら側の視点から見ると頼もしい優秀な契約者ですな。
組織とは敵対してるけどアンバー一味は共通の敵。
今回は黒とノーベンバー11が関わることはなかったけど
黒がスルーしたマキをノーベンバー11が戦うってのは面白かった。
前回爆破事故に巻き込まれたエイプリルの仇討ち完了。エイプリル生きてますけど!
ジュライは今回はちゃんと役にたった。前回のは酷すぎたよな・・・。
結局、黒とアンバーについてわかったことはあまりなかった。
黒はアンバーを憎んでるようだけどアンバーはむしろ逆。
今でも黒のことが好きで銀にわざわざノロケ話ですよ。
そして待望の能力は・・・ザ・ワールド!
時止めはほぼどんな能力にも打ち勝てる反則気味の能力だな。
止めていられる時間も長そうだし、問題は払える対価に限度があるという意味か。
アンバーの他にも何人か集まり何かを企ててるようで
やっとこさ組織と相対する存在が見えてきたというか話が進んだ。
と、いっても公開情報が少なすぎるから結局今まで大差はないんですけどね。
次回はまた前のようなテンポに戻るのか・・・?
組織の命令に逆らった黒はどうなるんだろ。
マキの退場はやっ!
敵側に回ると嫌な奴なノーベンバー11も
こちら側の視点から見ると頼もしい優秀な契約者ですな。
組織とは敵対してるけどアンバー一味は共通の敵。
今回は黒とノーベンバー11が関わることはなかったけど
黒がスルーしたマキをノーベンバー11が戦うってのは面白かった。
前回爆破事故に巻き込まれたエイプリルの仇討ち完了。エイプリル生きてますけど!
ジュライは今回はちゃんと役にたった。前回のは酷すぎたよな・・・。
結局、黒とアンバーについてわかったことはあまりなかった。
黒はアンバーを憎んでるようだけどアンバーはむしろ逆。
今でも黒のことが好きで銀にわざわざノロケ話ですよ。
そして待望の能力は・・・ザ・ワールド!
時止めはほぼどんな能力にも打ち勝てる反則気味の能力だな。
止めていられる時間も長そうだし、問題は払える対価に限度があるという意味か。
アンバーの他にも何人か集まり何かを企ててるようで
やっとこさ組織と相対する存在が見えてきたというか話が進んだ。
と、いっても公開情報が少なすぎるから結局今まで大差はないんですけどね。
次回はまた前のようなテンポに戻るのか・・・?
組織の命令に逆らった黒はどうなるんだろ。
Darker than BLACK -黒の契約者- 第15話
★Darker than BLACK -黒の契約者- 第15話 「裏切りの記憶は、こはく色の微笑み…(前編)」 ★★★☆ 【公式】【ストーリー紹介】
予想通りこのタイミングでOPED変更。
OPはCMがすげえウザく感じましたが映像にすると割と好きかな?
最初、どこのカーバトルアニメかと思ったけど(笑)
EDは可も不可もなく。個人的には前の方が好きでした。
OPや本編で今までちょっとだけ登場してた緑髪の女性、アンバー登場。
川上とも子さんはこういうキャラはさすが巧い。
過去に黒と同じ組織に居たり、ちょっと前にMI6に居たり
そのMI6に問答無用で攻撃しかけたりと裏切りまくりだな。
彼女だけではなく小型の組織で動いてるみたいですが。
OP等から察するに黒と親密・・・というより白とも関係のある人物でしょうか。
契約の能力は不明だけど晴れなのに傘買ったりしてたし
ホウムラン軒の水まきを咄嗟に傘で回避してたし最後には雨
ということでストレートに考えれば予知系の能力でしょうかね。
MI6は再登場するなりいきなり悲惨な目にあってカワイソス。
色んな組織の思惑が交錯したり星見様の予言なんかも登場。
物語がやっと進んだような印象だけど相変わらず入り乱れて話がつかみにくい。
後編でアンバーに関してどの程度まで掘り下げるのか次第か。
予想通りこのタイミングでOPED変更。
OPはCMがすげえウザく感じましたが映像にすると割と好きかな?
最初、どこのカーバトルアニメかと思ったけど(笑)
EDは可も不可もなく。個人的には前の方が好きでした。
OPや本編で今までちょっとだけ登場してた緑髪の女性、アンバー登場。
川上とも子さんはこういうキャラはさすが巧い。
過去に黒と同じ組織に居たり、ちょっと前にMI6に居たり
そのMI6に問答無用で攻撃しかけたりと裏切りまくりだな。
彼女だけではなく小型の組織で動いてるみたいですが。
OP等から察するに黒と親密・・・というより白とも関係のある人物でしょうか。
契約の能力は不明だけど晴れなのに傘買ったりしてたし
ホウムラン軒の水まきを咄嗟に傘で回避してたし最後には雨
ということでストレートに考えれば予知系の能力でしょうかね。
MI6は再登場するなりいきなり悲惨な目にあってカワイソス。
色んな組織の思惑が交錯したり星見様の予言なんかも登場。
物語がやっと進んだような印象だけど相変わらず入り乱れて話がつかみにくい。
後編でアンバーに関してどの程度まで掘り下げるのか次第か。
Darker than BLACK -黒の契約者- 第14話
★Darker than BLACK -黒の契約者- 第14話 「銀色の夜、心は水面に揺れることなく…(後編)」 ★★★☆ 【公式】【ストーリー紹介】
銀当番回完結。
という割に結局、過去が少しわかったぐらいなんだよなぁ。
ママンとピアノの先生がパパンが事故で亡くなったのがキッカケに
ロマンスな関係が進展してショックを受けて飛び出したが事故に遭いそうになり・・・
アレ?でもこれがドールになったことと直接関係ないような・・・。
前編見たときにも思ったけどやっぱり最初から盲目なのね。
銀の過去はさておき今回見せたかったのは黄の心境の変化じゃないかなぁ?
殺せ殺せ言ってた割にいざ銀の涙を見ると腕が止まった黄。
この事件で契約者やドールに対する価値観が少し変わればいいけども。
正直、契約者をゴミのような目でしか見てない黄はイライラするし。
それとも単に自分の過去と関連があって手が止まったとか?
キコとヘボ探偵は出番があんまり無くてしょんぼり。特にキコ。
ヘボ探偵は黒に掴みかかって電流流されて災難だし。
でも、わざわざ雨降ってるから傘さしたまま放置してあげる黒は優しいと思った。
次回はC.C.みたいなのの出番やっと!
今まで出てきたキャラも交えそろそろ話が進んでいきそうな雰囲気・・・。
OPソングのCMとか始まったし次週からOPED変わるかな?
銀当番回完結。
という割に結局、過去が少しわかったぐらいなんだよなぁ。
ママンとピアノの先生がパパンが事故で亡くなったのがキッカケに
ロマンスな関係が進展してショックを受けて飛び出したが事故に遭いそうになり・・・
アレ?でもこれがドールになったことと直接関係ないような・・・。
前編見たときにも思ったけどやっぱり最初から盲目なのね。
銀の過去はさておき今回見せたかったのは黄の心境の変化じゃないかなぁ?
殺せ殺せ言ってた割にいざ銀の涙を見ると腕が止まった黄。
この事件で契約者やドールに対する価値観が少し変わればいいけども。
正直、契約者をゴミのような目でしか見てない黄はイライラするし。
それとも単に自分の過去と関連があって手が止まったとか?
キコとヘボ探偵は出番があんまり無くてしょんぼり。特にキコ。
ヘボ探偵は黒に掴みかかって電流流されて災難だし。
でも、わざわざ雨降ってるから傘さしたまま放置してあげる黒は優しいと思った。
次回はC.C.みたいなのの出番やっと!
今まで出てきたキャラも交えそろそろ話が進んでいきそうな雰囲気・・・。
OPソングのCMとか始まったし次週からOPED変わるかな?
Darker than BLACK -黒の契約者- 第13話
★Darker than BLACK -黒の契約者- 第13話 「銀色の夜、心は水面に揺れることなく…(前編)」 ★★★☆ 【公式】【ストーリー紹介】
1クール終わりという所でやっとこさ銀の当番回!
この時をどれほど待ち望んだことか・・・。
銀がドールになった過程なんかも描いてくれることを期待。
残念ながら今回わかったのは本当の名前が「キルシー」だったことぐらいですが。
今回は過去よりも現在進行形の話がメイン。
キルシーママと家庭教師(?)の反応見るからに過程に複雑な事情あったんだろうなぁ。
そしてまさかのへっぽこ探偵&キコの再登場。
ノートに名前を書く発言したり画面の外に向かって話かけたり
キコだけDTBの空気から浮きすぎだろ(笑)
今回は黒が猫に「よくある顔だ」と突っ込んだり珍しく笑える要素が多かったので満足。
さて、次回にはちゃんと銀の過去が明らかになるんでしょうか。
そしてへっぽこ探偵とオタク助手の活躍は如何に。
OPED変わるのは15話からでしょうかねー?
1クール終わりという所でやっとこさ銀の当番回!
この時をどれほど待ち望んだことか・・・。
銀がドールになった過程なんかも描いてくれることを期待。
残念ながら今回わかったのは本当の名前が「キルシー」だったことぐらいですが。
今回は過去よりも現在進行形の話がメイン。
キルシーママと家庭教師(?)の反応見るからに過程に複雑な事情あったんだろうなぁ。
そしてまさかのへっぽこ探偵&キコの再登場。
ノートに名前を書く発言したり画面の外に向かって話かけたり
キコだけDTBの空気から浮きすぎだろ(笑)
今回は黒が猫に「よくある顔だ」と突っ込んだり珍しく笑える要素が多かったので満足。
さて、次回にはちゃんと銀の過去が明らかになるんでしょうか。
そしてへっぽこ探偵とオタク助手の活躍は如何に。
OPED変わるのは15話からでしょうかねー?