説明
コメントはメニューにあるメールフォームや記事のコメント欄で頂けると有り難いです。
1つの記事に複数のカテゴリを割り当てられないのでタグを利用しています。
カテゴリでまとまってないジャンルはタグからどうぞ。随時追加します。
検索はテスト中なので、全記事から検索されない可能性が高いです。
1つの記事に複数のカテゴリを割り当てられないのでタグを利用しています。
カテゴリでまとまってないジャンルはタグからどうぞ。随時追加します。
検索はテスト中なので、全記事から検索されない可能性が高いです。
うみねこのなく頃に 第15話
★うみねこのなく頃に 第15話 「EpisodeIII-IV isolated pawn」 ★★★☆ 【公式】【ストーリー紹介】
目に見えていることが真実とは限らない。
というのはひぐらしでも使われたネタでありますが
今作もそれに近い部分が多々見受けられるよね。
今回のベアトリーチェの継承部分やらエヴァと絵羽のシーンとか。
後者に関しては、秀吉が看病してる絵羽と分離した存在とも言えるけど
身内が証人にならないのは周知の事実なわけで。
とまぁ、戦人風にいろいろ強引に推理できないこともないわけですが
結局、魔女とか魔法とかどうしようもないよね、に行き着くよなぁ。
そう思わせることが竜騎士07せんせーの策略なのかもしれないけど。
それはさておき、今回は上位下位両方ともベアトの反応が面白いな。
上位のベアトは戦人にマジギレされてしゅんとしてて
なんだかラブ絡みの発展を期待したくなってしまう。
OPのベアトの切なげな表情を見ると
ベアトがただの悪い魔女には見えないんだよなぁ。
下位のベアトは黄金の魔女の名を明け渡したせいか
残虐がなりを潜めて寧ろ良い人っぽくなってるし。
エヴァは残忍な子供という感じだけど
ベアトにも子供心=鈍感な部分があるという感じなのかな。
はてさて、もう次はIII-Vなんだけど全然死人が出てないな。
今までと全然違う展開なのでしょうがないのかもしれないけど。
目に見えていることが真実とは限らない。
というのはひぐらしでも使われたネタでありますが
今作もそれに近い部分が多々見受けられるよね。
今回のベアトリーチェの継承部分やらエヴァと絵羽のシーンとか。
後者に関しては、秀吉が看病してる絵羽と分離した存在とも言えるけど
身内が証人にならないのは周知の事実なわけで。
とまぁ、戦人風にいろいろ強引に推理できないこともないわけですが
結局、魔女とか魔法とかどうしようもないよね、に行き着くよなぁ。
そう思わせることが竜騎士07せんせーの策略なのかもしれないけど。
それはさておき、今回は上位下位両方ともベアトの反応が面白いな。
上位のベアトは戦人にマジギレされてしゅんとしてて
なんだかラブ絡みの発展を期待したくなってしまう。
OPのベアトの切なげな表情を見ると
ベアトがただの悪い魔女には見えないんだよなぁ。
下位のベアトは黄金の魔女の名を明け渡したせいか
残虐がなりを潜めて寧ろ良い人っぽくなってるし。
エヴァは残忍な子供という感じだけど
ベアトにも子供心=鈍感な部分があるという感じなのかな。
はてさて、もう次はIII-Vなんだけど全然死人が出てないな。
今までと全然違う展開なのでしょうがないのかもしれないけど。
- 関連記事
-
- うみねこのなく頃に 第17話 (2009/10/31)
- うみねこのなく頃に 第16話 (2009/10/24)
- うみねこのなく頃に 第15話 (2009/10/17)
- うみねこのなく頃に 第14話 (2009/10/10)
- うみねこのなく頃に 第13話 (2009/10/03)
この記事のトラックバックURL
http://snowmousse2.blog.fc2.com/tb.php/2969-9f60e820